小学生の大キレット挑戦(前編)~親子テント泊登山
2021.9.19~9.20、槍ヶ岳を中心とする大きな地震があった日。僕とソウタは、あの日あの場所にいた。目標だった大キレットをソウタと二人で歩く為に。様々な出来事が起きた2日間の記録。 目標だった大キレット越え 数年前…
2021.9.19~9.20、槍ヶ岳を中心とする大きな地震があった日。僕とソウタは、あの日あの場所にいた。目標だった大キレットをソウタと二人で歩く為に。様々な出来事が起きた2日間の記録。 目標だった大キレット越え 数年前…
2021.11.27-28、次男ゲンタの誕生日会を兼ねてPICA八ヶ岳明野でファミリーキャンプ。 PICA八ヶ岳明野 以前は「キャンピカ明野」という名前だったような。今は、PICA八ヶ岳明野なのね。前回利用したのが201…
2022年3月某日。ずいぶん前の話になるけど、多摩川沿いでソソギング=アウトドアビールを楽しんできた。 秘密の場所へ 秘密ってほどではないんだけど、多摩川沿いとだけ。駅から歩けて、近くにスーパーもある便利なところ。電車で…
2021.11.23(火)、子供達と一緒に塔ノ岳に登った記録。去年の秋の話だけども。 箱根ユネッサンからのガラパゴレーシング 塔ノ岳に登る前日、11/22(月)の事。平日ではあったけど小学校の振替休日で子供達がお休み。滅…
2022.5.28、秋川沿いのプチグラベルを子供達とライドしながら武蔵五日市へお買い物。 山のうつわを買いに 今年3月に出店した「ハッピースプリングパーク2022」でお隣になった「VIVAHDE(ヴィヴァフデ)」さん。山…
2022.6.5、海に行きたくなり、自転車を積んで神奈川県の大磯まで。子供達と一緒に磯遊び&プチライドを楽しんできた。 照ヶ崎海岸 行き先は、大磯港の脇にある「照ヶ崎海岸」。ここ、アオバトの集団飛来地として有名な場所なん…
2022.5.21(sat)、長瀞町で開催された『THE FLAPPERLAND DOORS 2022』(以下、FLD)に出店しました。FLDは一年で一番楽しみにしているイベント。今年も充実した一日になったので、記録に残…
2022.5.6(fri)、茅ケ崎にあるパシフィックブルーイングさんで開催された「CHIGASAKI HIKERS MEETING」に参加しました。 CHIGASAKI HIKERS MEETING イベントの開催背景な…
2022.4.2、家族で長野の里山を歩いた記録。 今年に入って山を歩いたのは1月の高尾山だけ。9年続いてるソウタとの雪山登山も、2022年は出撃ゼロ!という異常事態。これだけ間隔が空くと、そろそろ山を歩きたい・・・と自然…
5/21(土)に長瀞町で開催される「The FLAPPERLAND DOORS」に、asobitogearとして出店します。2021年の初開催は、それはそれは大盛況だったようで、入場待ちの行列ができてました。ガレージブラ…
2022.3.26-27、茨城県土浦市で開催された土浦レイクサイドバイクロア2に出店。2020年12月の秋ヶ瀬バイクロア10ではペップサイクルズさんのブースを間借りして出店したことはあったけど、公式HPにブランド名が掲載…
2021年10月に行ったキャンプの話。北軽井沢スイートグラスでファミリーキャンプは初めて! 2021.10.3~10.4 ソウタにとっては小学生最後の運動会。きっと感慨深いものになるだろう・・・というのは幻想で、コロナ禍…
今年初のイベント出店。 ハッピースプリングパーク2022 今週末に、埼玉県の武蔵丘陵森林公園で開催される「ハッピースプリングパーク2022」というイベントに出店します。 日時:3/12-13/10時〜16時 場所:武蔵…
2022.2.27 asobitogearで試作を進めているハンドルバーバッグ。完成に近づいたところで、実際にキッズバイクに装着して使い心地(付け心地?)などを確かめてみたかったので、我が家から手頃な距離で、テントやハン…
ペップサイクルズから発売されたCafe Rack(カフェラック)。フロントラックに、カップホルダー用のリングが付いているという優れもの。 この発想、ありそうでなかった。そんなプロダクト。何気ない機能を、こうしてプロダクト…
2021年の話。夏の終わりに家族で日光白根山を歩いた記録。 2021.8.29 2021年の夏休み。男子チームは、お盆前の平日に常念岳テント泊ハイク(前編・後編)で夏山を満喫しているが、家族みんなで外遊びはできていない。…
2022年の歩き初めと初詣に高尾山へ。 2022.1.4 運動不足が否めない年末年始を過ごし、身体動かさないとヤバいよねというのが妻との共通認識。朝起きるのが面倒で、なかなかお布団峠を越えることができない日々。早起きして…
年末年始の記録。 家族で歩いた夏山ハイク、大キレットに挑戦した9月、色々あった2021後半の出来事も、まだ全部書ききれてなくて、更新の時系列もぐちゃぐちゃだけど、2022年も引き続き、お付き合いください。 まずは2021…
三兄弟と一緒に房総半島でキャンプ&ライドを楽しんだ週末。 2022.1.9~1.10 自転車にキャンプ道具を積んでバイクパッキングを計画するも、準備不足と日曜の出発時間が遅くなりそうってことで断念w。普通のキャンプに変更…
学校橋河原で、焚き火とクラフトビールがメインの弾丸父子キャンプ。 2021.10.13-14 雨予報なのにキャンプに向かったのは、妻から子供達が家で騒いでゆっくりできないから外に連れてってと、たぶんそんな感じで言われたか…
夏の常念岳レポから少し先の10月に行った秋川ファミリーライドのお話を。 2021.10.10 男4人で出かけることが多い我が家のサイクリング。この日は珍しく、妻も参加。家族5人で武蔵五日市駅近くの秋川渓谷へ向かう。自宅か…
2021.8.5~8.6、子供達と夏山ハイク。常念岳登頂(前編)の続き。後半、親子テント泊ハイクの装備についても少し触れているよ。 常念岳の山頂で少しだけゆっくりした後に下山開始。最高の景色と青空!とはいかなかったけど、…
2021.8.5~8.6、毎年恒例となった夏山ハイク。今年は少し早めに平日ハイク。北アルプスの常念岳を歩いてきた。 去年も一緒に薬師岳を歩いた忠太家が、平日に歩く予定だと聞けば、ご一緒するしかないじゃないですか。親子水入…
2021.12.4、秋ヶ瀬バイクロア11へ遊びに行ってきた。 一年前にプチ出店させてもらった秋ヶ瀬バイクロア10。今年もお店を出したかったけれど…出店はなし。それではレースに参加しよう!と、直前に予約サイトを見たら、既に…
最近のコメント