秋川グラベルと山のうつわ
2022.5.28、秋川沿いのプチグラベルを子供達とライドしながら武蔵五日市へお買い物。 山のうつわを買いに 今年3月に出店した「ハッピースプリングパーク2022」でお隣になった「VIVAHDE(ヴィヴァフデ)」さん。山…
2022.5.28、秋川沿いのプチグラベルを子供達とライドしながら武蔵五日市へお買い物。 山のうつわを買いに 今年3月に出店した「ハッピースプリングパーク2022」でお隣になった「VIVAHDE(ヴィヴァフデ)」さん。山…
2022.3.26-27、茨城県土浦市で開催された土浦レイクサイドバイクロア2に出店。2020年12月の秋ヶ瀬バイクロア10ではペップサイクルズさんのブースを間借りして出店したことはあったけど、公式HPにブランド名が掲載…
ペップサイクルズから発売されたCafe Rack(カフェラック)。フロントラックに、カップホルダー用のリングが付いているという優れもの。 この発想、ありそうでなかった。そんなプロダクト。何気ない機能を、こうしてプロダクト…
三兄弟と一緒に房総半島でキャンプ&ライドを楽しんだ週末。 2022.1.9~1.10 自転車にキャンプ道具を積んでバイクパッキングを計画するも、準備不足と日曜の出発時間が遅くなりそうってことで断念w。普通のキャンプに変更…
夏の常念岳レポから少し先の10月に行った秋川ファミリーライドのお話を。 2021.10.10 男4人で出かけることが多い我が家のサイクリング。この日は珍しく、妻も参加。家族5人で武蔵五日市駅近くの秋川渓谷へ向かう。自宅か…
2021.12.4、秋ヶ瀬バイクロア11へ遊びに行ってきた。 一年前にプチ出店させてもらった秋ヶ瀬バイクロア10。今年もお店を出したかったけれど…出店はなし。それではレースに参加しよう!と、直前に予約サイトを見たら、既に…
2021.11.7(日)、伊那で行われたスポーツバイク試乗会に出店しました。 ためしてみらっしは、初めて開催するイベントということで、どれだけ人が来るかもわからないから、ゆるーい気持ちで参加することにした。ペップサイクル…
2021.11.7(日)、伊那で行われる「ためしてみらっし」イベントに出店します。 伊那へ、ふたたび 伊那・高遠に遊びに行ったのが今年のGW。高遠そばも美味しくて、ナイスロードがナイス過ぎて、ビールは飲めなかったけど、河…
2021.2.6~2.7、子供達と初めてのバイクパッキング。あきる野にあるひだまりファームへ。 バイクパッキング 去年、ペップサイクルズを買って自転車にハマり、ソウタにもマリンのニカシオSEを買った。ハイキングを始めた頃…
2021年3月、平日に荒川でソソギングするお仕事。 道満でソソギング 3月11日のお話。この日は東日本大震災から10年だったね。10年前、渋谷の事務所から歩いて帰宅したのを未だに鮮明に覚えてる。1ヶ月後には釧路の母が無く…
asobitogearの話が続く。今回はフレームバッグの進化系について。 仕切れるフレームバッグが好評 常に新しい発想で商品を作るように心掛けているんだけど、バイクパッキングギアのメインとなる「フレームバッグ」。業界初と…
2021.5.22(土)、長瀞で開催された「The Flapperland Doors」フラッパーランドドアーズに出店。そのきろくです。 賑わいの予感 8時に会場に付き、家族総出で搬入し、設営を済ませてスタート待ち。自前…
2021.4.11、ハマイチ(浜名湖一周)を子供達と漕いできた。 ハマイチ=浜名湖一周 去年、井の頭公園ライドや海を目指したライドで50km超を漕いできたわけなんだけど、やはり100km超えを経験させたくて、次なる目標を…
2020.12.6、1日だけのバイクロア出店&参戦。 初めてのバイクロア バイクロアって名前は、以前から聞いたことはあって、仮装レース?のイメージなんだけど、それもかなり偏った認識なんだなと思った。まぁ、それくらい縁のな…
asobitogearの新商品、SOSO-Gのお話。 目指すのは、グラスキャリーのスタンダードツール SOSO-Gを購入いただいた皆様、ありがとうございます!アウトドアにグラスを持ち出す&注ぐ行為って、間違いなく無駄な事…
2020.11.15、三兄弟を連れてロングライドに挑戦してみた。 海を目指せ 10月に井の頭公園までの往復45kmライド。ユウタも問題なくクリアできたので、もう少し距離を伸ばしてみたくなる。片道35kmくらいで往復70k…
2020.11.14、とある用事があって、三男ユウタと2人で小金井公園へ。 ブラックサンダーの有楽製菓 この日は小金井公園でとある人物に商品の受け渡し。その前に、小平にある「有楽製菓」へ立ち寄り。ブラックサンダーの会社っ…
2020.11.3、WESTLAND FARMのジェラートを求めて、家族でサイクリング。 清水牧場 WESTLAND FARM 「東京牛乳」をご存知の方も多いのでは。多摩地区の生産者の牛乳を使って作っていて、その生産者の…
2021.1.10、漕ぎはじめは近所から。子供達とのんびり30kmライド。 漕ぎはじめ 数日前に今年の初キャンプでのんびりしてきたので(別途レポします)、肥えた?身体を動かすべく、とりあえず自転車漕ぎたいぞ!って気持ちに…
2020.10.31~11.1、つくばワイナリーで開催されたBIKE&CAMP Fes 2020に出店してきました。 BIKE&CAMP Fes 2020 BIKE&CAMP Fes 2020は、…
2020.10.18、子供達と一緒に少し長い距離をサイクリング。 長距離サイクリングに挑戦 今年の2月にペップサイクルズの自転車NS-S1を購入してから、家族でサイクリングに出かける機会が格段に増えた。10月にはソウタの…
2020.8.23、夏の終わりに、ソウタと2人で秋川沿いをサイクリング。 漕ぎたい欲 夏の海水浴に薬師岳登山と、夏休みの外遊びを満喫した翌週。遠征の片付けが一段落して、特に予定もなかった日曜日。身体を動かしたかったという…
asobitogearからイベント出店のお知らせ。 BIKE&CAMP Fes 2020 10月31日(土)~11月1日(日)に、つくばワイナリーで開催されるBIKE&CAMP Fes 2020というイベ…
2020.7.19、タープが張りたくて。バイクパッキングの予行演習も兼ねて多摩川へ。 天気も良いし、自転車でどこか行きたいなー。バイクパッキングの予行練習も兼ねて、ちょっとだけ荷物積んで漕いでみたいなー。なんだかタープを…
最近のコメント