MENU
  • HOME
  • 親子登山の記録
    • 北アルプス
    • 中央アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥多摩
    • 奥秩父
    • 丹沢
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
    • 甲信越
    • 北陸
    • 関西
    • 中国・四国
    • 九州
  • 子供と日本百名山
  • 子供の登山道具
  • Packing List
  • 自転車遊び
  • Link
  • Contact
SEARCH

Extreme Freak

子供達と一緒にハイキングや自転車・キャンプなど、非日常で刺激ある外遊びを楽しむ親子の活動記録

  • HOME
  • 親子登山の記録
    • 北アルプス
    • 中央アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥多摩
    • 奥秩父
    • 丹沢
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
    • 甲信越
    • 北陸
    • 関西
    • 中国・四国
    • 九州
  • 子供と日本百名山
  • 子供の登山道具
  • Packing List
  • 自転車遊び
  • Link
  • Contact
まるでバックパックのようなポケット付きランドセルカバー「Randsel Packer」
  • 小学生の大キレット挑戦(後編)~親子テント泊登山

  • 小学生の大キレット挑戦(前編)~親子テント泊登山

  • 北アルプス大展望の薬師岳へ~子供とテント泊登山(後編)

  • ランドセルをバックパックに変身させるランドセルカバー

  • 子供と厳冬期テント泊~本沢温泉から硫黄岳へ(後編)

  • 子供と夏の立山へテント泊登山(後編)

  • 子供と夏の立山へテント泊登山(前編)

  • 大分県の名峰 九重山、牧ノ戸峠から久住山へ(後編)~親子登山

  • 子供と一緒に厳冬期の赤岳に挑戦!~赤岳天望荘で年越し雪山登山(前編)

  • 念願の穂高へ!前穂高岳から奥穂高岳&涸沢岳~子供とテント泊登山(奥穂高岳編)

  • 念願の穂高へ!前穂高岳から奥穂高岳&涸沢岳~子供とテント泊登山(前穂高岳編)

  • 9歳の息子と黒戸尾根日帰りに挑戦!南アルプスのプリンス、甲斐駒ヶ岳へ

  • 厳冬期の西穂高岳独標へ(後編)~子供と雪山登山

  • 厳冬期の伯耆大山(鳥取)へ~子供と雪山登山

  • 憧れの槍ヶ岳へ!南岳・中岳・大喰岳縦走〜子連れテント泊登山(後編)

  • 岩場チャレンジ!唐松岳〜五竜岳縦走〜子供とテント泊登山(前編)

  • 残雪と雷鳥と大雲海の火打山〜子供と雪山テント泊登山(後編)

  • 硫黄岳の途中まで〜厳冬期の赤岳鉱泉で子供と雪山テント泊登山(前編)

  • 天狗岳〜黒百合ヒュッテ 子供と雪山テント泊(後編)

  • 白馬三山縦走&秘湯白馬鑓温泉へ〜子供とテント泊登山(後編)

協同村ひだまりファームCamp&さかなクントークショー

2014-10-06

2014.10.4〜10.5、あきる野の協同村ひだまりファームでキャンプ。 電車でキャンプ? 幼稚園の行事続きで、なかなか行けなかったキャンプ。子供達を連れて、2ヶ月振りの出撃。できれば、ザック1つで電車キャンプ。が希望…

MERRELL Let’s Get Outside Festival 2014

2014-09-24

メレルの外遊びフェスに行ってきました。 メレルのそと遊びフェス 秋分の日は家族でどこかにお出かけしたいなーと妄想。ソウタに「動物園か昭和記念公園、どっちに行きたい?」と聞いてみると、公園のトランポリンで遊びたいという返事…

伊豆旅行(山歩き&海遊び)

2014-09-17

連休は伊豆へ。快晴続きの最高の旅になりました。 伊豆へ 2回目となる社員(家族)旅行。去年は初島、今年は伊豆高原。小さい会社なので、社員旅行も家族みんなを招待して行きましょうと言ってくれます。ありがとうございます。4家族…

KS40 / KS ultralight gear

2014-09-15

上高地ハイク(前編・後編)でデビューした我が家のULザックです。 小牧発のガレージブランド、KS ultralight gear 愛知県小牧市にあるガレージブランドです。Laurent Barikoskyさんが手作りで製…

上高地 Hike & Camp(後編)

2014-09-11

2014.9.6〜9.7、上高地 Hike & Camp。1日目(前編)のつづきです。 雨あがる 前日19時過ぎから降り始めた雨は、朝方5時過ぎまで降っていました。 今回の寝床はフロアレスでしたが水没もなく安眠。…

上高地 Hike & Camp(前編)

2014-09-09

2014.9.6〜9.7、週末は上高地でHike&Camp。 天気も良くて、久しぶりにのんびり過ごしました。いろいろな刺激もいただきました。 ※長文です 行き先に悩む 当初の予定では長男と一緒に南アルプス鳳凰三山でテン泊…

子連れテン泊パッキングリスト(上高地)

2014-09-03

テン泊山行の場合、重さ測定と持ち物チェックを兼ねてリストにまとめてます。今週末は久しぶりのテン泊なので、記事にまとめてみます。どこまで参考になるかわかりませんが、以下の条件でパッキングしています。 パッキングリスト 行き…

アクアリウムさがみはら

2014-09-01

野外活動のない週末は、子供のリクエストで近場の水族館へ 相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら 本来であれば、息子と南アルプスに挑戦する予定でしたが、事前の天気予報で雨マークだったので、延期しました…(でも、そこそこ…

河原、月の裏

2014-08-28

月末の水曜日と言えば月の裏飲み会。久しぶりに参加してきた。 平日の河原 通勤とは違う電車に乗って某駅へ。スーパーでお酒を買っていつもの河原へ向かう。この道ってこんなにワイルドだった?(笑)藪漕ぎに近いw 先着のけいすけさ…

PENTAX MX-1

2014-08-27

ついにスマホブロガーを卒業します PENTAX MX-1 以前のナチュブロも、移転したこちらのブログも、ブログの写真はiPhoneカメラで撮ったものを使っていました。(iPhoneの前はAndroid機カメラ&#8230…

福生お散歩

2014-08-25

夏祭りの翌日は、福生でお散歩。 夏休みの宿題 散歩に出かける前に、まずは夏休みの宿題を終わらせよう。 何を描いてるのかな? 夏休みの間は、海・川・森・山・湖といろいろ出かけたけど、直近のカヤックに軍配!3人でカヤックに乗…

夏祭り

2014-08-24

8.23(sat.)、夏休み最後のイベント、幼稚園の夏祭りに行ってきました 夏の恒例行事 ママと上の子2人は自転車で、パパはベビーカーでユウタくんと一緒に歩きです^^;; 幼稚園までの散歩道   9時過ぎに到着…

オールドフジタカヌー出撃!富士西湖でカヤック&水遊び

2014-08-22

2014年の夏休みは、海・川・山へ。今回はカヤックも積んできたので、最終日は富士西湖で水遊び。軽井沢ライジングフィールドキャンプ編、編笠山ハイク編 カヤックで遊ぼう 編笠山ハイク下山後は、富士見町の西友の隣にあるテンホウ…

背負子で八ヶ岳!親子登山~編笠山

2014-08-20

ソウタ・ゲンタを連れて八ヶ岳の編笠山を歩いてきました。今回も修行ハイク… ハイクもカヤックも ※2014年夏休みレポ 軽井沢ライジングフィールドキャンプ編、西湖でカヤック編 ソウタと北岳を歩く予定でしたが、軽井沢で1泊し…

ライジングフィールド軽井沢Camp

2014-08-18

三男が生まれてから初めて家族全員でファミキャンへ。軽井沢はとても涼しかった。 天候に翻弄される お盆休みは天候に左右されましたね。我が家の計画は、軽井沢でファミキャン→父子で北岳ハイク→父子子で放浪キャンプ。こんな感じの…

超軽量シュラフシーツ/TrekSilk Sleeping Bag Liner

2014-08-07

シュラフのインナーシーツとして、こんなもの買ってみました。 超軽量シュラフシーツ 当初、SEA TO SUMMITのサーモライトリアクター(248g)を買おうと思っていました。(いずれこっちも買うと思いますがw)。冬山で…

三浦半島経由青野原〜海&川キャンプ

2014-08-04

先週は三浦半島で海遊び、そのあと道志に移動して川キャンプw 2度おいしい?週末でした。 海遊び 毎年夏に家族で西伊豆に海水浴に行くのですが、今年はユウタくんがいるので断念。 それでも子供達が海に行きたい!モードに突入した…

登山計画書はオンラインで

2014-08-01

夏山の登山計画書、さきほど提出しました。 登山計画書のオンライン申請 最近はネットから提出できるので、便利ですよね。多少の不安もあるけど…、富士山に親子でチャレンジした心強い仲間がいるから安心。子供が一緒なので安全を再優…

幼稚園のデイキャンプ

2014-07-30

先週末は、幼稚園のイベントに参加してきました。 デイキャンプ 毎年7月末に行なわれる幼稚園のイベント「デイキャンプ」。輪投げ、水遊び、水風呂、流しそうめん、宝探しetc…子供が楽しく遊べるものがたくさんありま…

ムーミン谷で過ごす休日

2014-07-22

3連休はのんびり過ごしました。 初宮詣 7.20(sun) 、ユウタの初宮詣。義父も一緒に6人で。 まだ?もう?生まれてから1ヶ月半。おっきくなってきました。 お昼は皆で豪華なランチ。ジイジ、ご馳走さまです(笑) あけぼ…

KLYMIT Inertia Xframe & Cush

2014-07-21

軽量でコンパクトなマットを買いました。 マット事情 僕がソロで使用しているのは、LocusGearのヒプノス・マット(カットして約280g)。クローズドセルマットになります。 広げるだけなので手軽だし、多少手荒く扱っても…

キジ撃ちセット

2014-07-18

ハイク中の○○○に備えて、キジ撃ちセットを準備しました。 キジ撃ちとは? 要は野○ソのことですねw。キジ撃ちの方法についてとても参考になるサイト見つけましたので、ぜひ読んでいただきたいw ・山とキジと私※熊とポークビッツ…

協同村ひだまりファーム〜秋川でキャンプ

2014-07-16

2014.7.12、あきる野にある協同村ひだまりファームで父子キャンプ。年に数回、22時前後に現れるという「偽小鳥」なる生き物にも遭遇(笑) 協同村ひだまりファーム 「週末は上の子二人をどこかに連れてって欲しい」というマ…

二日酔いで日の出山~子連れ登山

2014-07-14

2014.7.13、子供達と一緒に奥多摩の日の出山ハイク。 二日酔いがツライ 前夜のキャンプで、パパは二日酔い(笑)。久しぶりのキャンプということもあって飲み過ぎてしまった。ウオツカが効いたなぁ。朝食も食べられず、コーラ…

  • <
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • >
軽量で折り畳める、蓋付き保冷バケツ「ビールノプール」

 

アウトドア用グラスケースSOSO-G(ソソグ) アウトドア用グラスケースSOSO-G(ソソグ)

 

Randsel Packer(ランドセルパッカー)は、ランドセルに被せるアウトドアテイストのおしゃれなカバー。「入れる&くくる」で抜群の収納力です。

Produced by asobitogear

CATEGORY

ARCHIVE

最近の投稿

  • 焼岳親子登山、松本暮らし最高!

  • 北八ヶ岳の北横岳で親子雪山登山

  • 小学生と残雪の燕岳で親子登山

  • 大山で初詣ハイク2024

  • 二年越しの丹沢山~親子登山

最近のコメント

  • 松本へ移住します に Poker Online より
  • 松本へ移住します に u10 より
  • 松本へ移住します に 9bota より
  • ATSUGI OUTDOOR STYLE、出店レポート に ТRАNSFЕR 0,75000 bitсоin. Next =>> https://telegra.ph/BTC-Transaction--222202-03-14?hs=abc2d94863aa19dfcd7a689c13597375& より
  • 念願の鳥海山で親子登山(前編) に 匿名 より
  • ヴァナゴンさん に KAKA より

タグ

4歳の山歩き 5歳の山歩き 6歳の山歩き 7歳の山歩き 8歳の山歩き 9歳の山歩き 10歳の山歩き asobitogear GIOS ks ultralight gear myog pickup SOSO-G ultralight X-Pac YAMA-Shorts アソビトギア カフラシル ガレージブランド キュムラス クラフトビール グラスキャリーポーチ グラスケース スノーシュー ソソギング テラノバ テンティピ テント泊 デリカD5 ドリフターズスタンド バイクパッキング フレームバッグ プリマロフト ペップサイクルズ ランドセルカバー ローカスギア ヴァナゴン 三兄弟 上高地 八ヶ岳 北アルプス 厳冬期 子供と歩く日本百名山 子供と登山 子供登山装備 子連れハイク 子連れ登山 家族登山 小1の山歩き 小2の山歩き 小3の山歩き 小4の山歩き 日本百名山 焚き火 父子キャンプ 百名山 背負子ハイク 親子ハイク 親子登山 雪山登山
  • HOME
  • 親子登山の記録
    • 北アルプス
    • 中央アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥多摩
    • 奥秩父
    • 丹沢
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
    • 甲信越
    • 北陸
    • 関西
    • 中国・四国
    • 九州
  • 子供と日本百名山
  • 子供の登山道具
  • Packing List
  • 自転車遊び
  • Link
  • Contact

©Copyright2025 Extreme Freak.All Rights Reserved.