グラスキャリーポーチSOSO-GがYAMA HACKで紹介されました
YAMA HACKに! 長瀞のフラッパーランドドアーズが開催された日。会場でasobitogearを知ってくださって、ショップサイトをチェックしてくれた方が多かったのだろう、開催中にサイトへのアクセスが増えてたのは覚えて…
YAMA HACKに! 長瀞のフラッパーランドドアーズが開催された日。会場でasobitogearを知ってくださって、ショップサイトをチェックしてくれた方が多かったのだろう、開催中にサイトへのアクセスが増えてたのは覚えて…
2021.2.6~2.7、子供達と初めてのバイクパッキング。あきる野にあるひだまりファームへ。 バイクパッキング 去年、ペップサイクルズを買って自転車にハマり、ソウタにもマリンのニカシオSEを買った。ハイキングを始めた頃…
2021.1.5~1.7、2021年の初キャンプは山梨県甲府市へ。創作の森おびなで、まさかの借り切りキャンプ。 創作の森おびな Creative Forest OBINA ブログ的には、「あけましておめでとうございます」…
今日、偶然なんだけど、asobitogearのバスケットクーラーについて、インスタで2つのポストが上がって。嬉しくて、シェアしたくて、ブログに書いてみた。 この投稿をInstagramで見る oicamp…®…
2020.12.31、日の出山で登り納め。久しぶりの家族登山。 近・短な日の出山 気持ち的には、つい最近なんだけど、もう6ヶ月前の事なんだなー。去年の7月から仕事が忙しくなり、毎日があっという間に過ぎていく。子供達との外…
2021.5.22(土)、長瀞で開催された「The Flapperland Doors」フラッパーランドドアーズに出店。そのきろくです。 賑わいの予感 8時に会場に付き、家族総出で搬入し、設営を済ませてスタート待ち。自前…
2021.4.11、ハマイチ(浜名湖一周)を子供達と漕いできた。 ハマイチ=浜名湖一周 去年、井の頭公園ライドや海を目指したライドで50km超を漕いできたわけなんだけど、やはり100km超えを経験させたくて、次なる目標を…
立て続けのお知らせ投稿。 このブログには、僕が子供と遊んだ体験を書いてる記事と、asobitogearプロダクトの紹介・宣伝・お知らの記事が存在するんだけど、正直、紹介や宣伝は興味のある人しか読まないし、アクセスも少ない…
asobitogear、イベント出店のお知らせ。 展示会 × アウトドア × 観光 5/22(土)に埼玉県長瀞町で開催される、アウトドアギア展示会をハブとした町内周遊型イベント「THE FLAPPERLAND DOORS…
2021.4.18、多摩川河川敷へサイクリング。 クラフトビールにハマっているらしい またクラフトビール?ソソギング?なんて言われそうなほど、去年の12月にドリフターズスタンドを初訪問してから、すっかりクラフトビールにハ…
2020.12.6、1日だけのバイクロア出店&参戦。 初めてのバイクロア バイクロアって名前は、以前から聞いたことはあって、仮装レース?のイメージなんだけど、それもかなり偏った認識なんだなと思った。まぁ、それくらい縁のな…
2020.11.21~11.23、初めての和歌山県。家族でハイク&キャンプを楽しんできた記録。 最近、おかげさまでasobitogearの仕事が忙しく、ブログを書くこともなかなかできず。和歌山に行ったのも、5カ月も前のこ…
2021.3.29~3.30、平日夜に子供達を連れて焚き火&ソソギング。 初田代 田代運動公園。の脇にある中津川河川敷。無料でキャンプができる場所、ということでブログを始めた当初から、いつか行こう行こうと思いながらも、足…
正直、メディアには縁がないだろうと思っていたし、ましてや山雑誌に取り上げてもらえるなんて。 秋ヶ瀬バイクロアでの出会い 去年12月の秋ヶ瀬バイクロア(まだ記事は書いてない)。2日目に1日だけ出店した時のこと。ライター/フ…
またしてもニッチ過ぎるプロダクトを作ったので紹介させてほしい。これは自信作。 注ぐ楽しさを知る 2020年末、takemicchyさんが経営するクラフトビールのボトルショップ「ドリフターズスタンド」に初訪問。そこで、クラ…
2020.10.31~11.1、つくばワイナリーで開催されたBIKE&CAMP Fes 2020に出店してきました。 BIKE&CAMP Fes 2020 BIKE&CAMP Fes 2020は、…
2020.10.18、子供達と一緒に少し長い距離をサイクリング。 長距離サイクリングに挑戦 今年の2月にペップサイクルズの自転車NS-S1を購入してから、家族でサイクリングに出かける機会が格段に増えた。10月にはソウタの…
2020.9.12~9.13、サンメドウズ清里で開催された「ハイライフ八ヶ岳2020」出店の記録。 2回目の出店 個人事業主となって初めてのイベント出店。前回は2019年6月のオンガタマルシェになるから、一年振り2回目。…
2020.8.23、夏の終わりに、ソウタと2人で秋川沿いをサイクリング。 漕ぎたい欲 夏の海水浴に薬師岳登山と、夏休みの外遊びを満喫した翌週。遠征の片付けが一段落して、特に予定もなかった日曜日。身体を動かしたかったという…
夏休みの北アルプス山行もまだ書いていないのに・・・、asobitogearの商品宣伝を先にw。 Oasis Fridge asobitogearの風変わりな商品に「Oasis Pocket」というのがあるのは皆さんご存じ…
asobitogearからイベント出店のお知らせ。 BIKE&CAMP Fes 2020 10月31日(土)~11月1日(日)に、つくばワイナリーで開催されるBIKE&CAMP Fes 2020というイベ…
2020.8.2、子供達とトレーニング目的で新潟県の巻機山へ。 トレーニング山行 毎年恒例、子供達にいつもよりちょっとハードルを上げた山を歩いてもらう夏休み山行。数年前は、それなりにチャレンジ山行をしてきたつもりで、5年…
2020.7.23、岩手県の八幡平を家族でハイキング。 コロナ禍における外遊びについて 6月以降、登山やキャンプも遠出もしている我が家。緊急事態宣言が出されている時は、わからないことも多くて自粛生活をしていたわけだけど、…
ミニロースターの専用ケースを作って使ってみた。 大活躍のミニロースター 今年購入した僕的ヒットアイテムが、ユニフレーム社のミニロースター。今更だけどw、焼き物が手軽にできるようになって、テント泊山行で子供達の食事の幅が広…
最近のコメント