6歳で歩いた山歩きの記録。一人の記録ではなく、三兄弟それぞれの記録になります。親子で山歩きをしたいと考えている方々の参考になれば幸いです。

もちがかべに挑む!福井の名峰、荒島岳へ~子供と日帰り登山
2020.9.21-9.22、福井県の荒島岳へ、父子ハイク&キャンプ。 大キレットが… 9月の三連休。久しぶりに、ソウタと二人で、ちょっと厳しめな山を歩こうと計画。縁がなかった大キレット越え。2年前にタイミングを逃してか…
6歳で歩いた山歩きの記録。一人の記録ではなく、三兄弟それぞれの記録になります。親子で山歩きをしたいと考えている方々の参考になれば幸いです。
2020.9.21-9.22、福井県の荒島岳へ、父子ハイク&キャンプ。 大キレットが… 9月の三連休。久しぶりに、ソウタと二人で、ちょっと厳しめな山を歩こうと計画。縁がなかった大キレット越え。2年前にタイミングを逃してか…
2020.8.2、子供達とトレーニング目的で新潟県の巻機山へ。 トレーニング山行 毎年恒例、子供達にいつもよりちょっとハードルを上げた山を歩いてもらう夏休み山行。数年前は、それなりにチャレンジ山行をしてきたつもりで、5年…
2020.7.23、岩手県の八幡平を家族でハイキング。 コロナ禍における外遊びについて 6月以降、登山やキャンプも遠出もしている我が家。緊急事態宣言が出されている時は、わからないことも多くて自粛生活をしていたわけだけど、…
2018.11.11、ソウタとゲンタを連れて、鍋焼きうどんの聖地?鍋割山へ。 お久しぶりのケータくん 今回は我が家3人じゃなくて、お久しぶりのケータくん!そう、久しぶりに忠太家と一緒に山歩き。前回が、冬のくろがね小屋&安…
2018.10.28、子供達と苗場山を歩いてきました。 次男参戦! 先週の大山で、やる気スイッチが入ったのかわからないけど、ゲンタがソウタと一緒に歩きたい!と言ってくれた。ここ数年は、ソウタの歩ける距離が延びて、スピード…
2018.10.21、鳥取じゃない大山を家族で歩いてきた。 人気の大山へ 神奈川にあるのが大山(おおやま)。今年の冬に歩いたのは、鳥取にある大山(だいせん)。丹沢は、自宅から近いんだけど、ヒルのイメージがあって、無雪期に…
2018.8.19、城山茶屋の絶品かき氷を食べに家族で高尾山へ。 ひと夏ひと山 今年の夏休みは、前回のキャンプレポに書いた通り、計画通りには進まず。それもあって、個人的にかなり消化不良だったりする。きっと、山歩きをしてい…
2018.7.14~7.15、家族全員で尾瀬へ。前編の続き 家族でテント泊 鳩待峠からアヤメ平を経由して、ついに見晴に到着。時刻は13時。のんびり歩いたし、休憩時間も含めると予定通りと言えるかな。ただ、心配事があって、そ…
2018.7.14~7.15、家族全員で尾瀬ハイク。(後編はこちら) 家族全員でテント泊ハイクはできるのか 「テントを背負ってハイク」 ソウタと二人で、もう5年くらいやっている行為だけど、家族全員(5人)となると未経験。…
2018.5.5、愛媛県の石鎚山を家族で歩いてきました。 山でリハビリ 5/1にソウタの定期検査に行ったところ、通院によるリハビリの必要なしという診断。リハビリ科に通ってガッツリやらないと戻らないかも・・・という心配も杞…
2018.4.14、ゲンタとユウタの3人で高尾山へ 山を歩きたい 西穂高岳独標以来、山に行けず、ミシンと向き合う日々。明らかな運動不足で、体が重い。こういう時はやっぱりのんびり歩きたいもの。子供達も新学期が始まり、少し落…
2017.12.29、家族で山納めをしてきました。 翻弄された年末 29日はソウタと雪山納めに行くつもりでしたが、どうにも狙っていた山域の天気が悪く待機。30日に予定していた家族での山納めなら問題なさそうな天気だったので…
2016.5.5、GW後半戦、こどもの日は家族で御岳のロックガーデンを歩いてきました。 凉を求めて 本来は家族で電車に乗って秩父の長瀞までバックパック(BP)キャンプに行く予定でしたが、悪天候予報だったので早々に中止。B…
2016.4.29〜4.30、GW前半は尾瀬の至仏山へ。二日目は天候回復を待って、至仏山にアタックします。前編はこちら 回復を待つ 朝早くから至仏山へ向かう他の登山者達。我が家はできるだけ天候が回復してから登りたい…。そ…
2016.4.29〜4.30、GW前半は尾瀬の至仏山へ。ソウタの復帰戦でもあり、久しぶりのテント泊。かなり充実した山行になりました。※後編はこちら 車無し、相乗り作戦 ヴァナゴンさん、未だ該当部品が手配できず待機状態(数…
2016.4.10 ソウタのリハビリハイクも兼ねて、高尾山を家族で歩いてきました。 家族で初めての高尾山へ 特に予定のなかった日曜日。先週のべるがで軽く歩いてみたところ、あれ?もう大丈夫かも・・・という手応えを感じたので…
2016.3.21 ソウタのリハビリハイクに行ってきました。 普通って何だ 3.18の検診で、ついに!先生から運動していいよと言われました(^^ 発症してほぼ1ヶ月。退院から2週間。今まで通り生活し、普通に動いても良いで…
2016.2.7、入笠山でスノーハイク&ソリ遊びしてきました。 雪山で遊ぼう 入笠山(にゅうかさやま)。以前、jimさんのレポを読んでソリ遊びに行きたいなぁって思ってました。スキー場のキッズゲレンデで遊ぶより数倍楽しそう…
2016.1.23、今年初の山登り。厳冬期の武尊山をソウタと歩いてきました。 厳冬期の雪山へ 今シーズンは厳冬期と言われる12月〜2月に雪山を登ってみたいなぁと考えていた。アイゼン・ピッケル等の雪山装備も整いつつあるので…
2015.12.30、これが本当に山納め。北海道でスノーシューハイク。 まさかの休園でトホホ 筑波山を登った後、フェリーで北海道へ移動。年末最後にスノーシューハイクのチャンスがあったので、そのレポだけさらりと。今回の北海…
2015.12.28、筑波山をソウタ・ゲンタと3人で歩いてきました。 連日の山歩き 前日まで奥多摩の三条の湯に行っていたので、連日の山歩きになります。しかも25km以上歩いた翌日。自分は軽い筋肉痛もあったり。でも、ソウタ…
2015.12.26〜12.27、ソウタと一緒に三条の湯へ、忘年会ハイクに行ってきました。 最早お決まり。プラン変更 当初の予定では八ヶ岳の黒百合ヒュッテでテント泊し、天狗岳を目指す計画でした。ですが、低気圧の接近により…
2015.12.13 久しぶりの山歩き。雪の谷川岳へ行ってみました。 雪山シーズン到来! ソウタと甲武信ヶ岳を歩いて以来、2か月ほど山から遠ざかってました。年末に山行の予定があるので、鈍った体を少しでも動かそうと丹沢をガ…
2015.10.31、榛名山を家族で歩いてきました(^^ 榛名山 榛名山(はるなさん)は、関東地方の北部の群馬県にある上毛三山の一つであり、古来山岳信仰を受けてきた山である。山の南西麓に榛名神社が祀られている。 山頂には…
最近のコメント