夏休み最後に子供達と赤岳日帰り登山
2022.8.31のこと。去年の夏休み最後の日、夏山を諦めきれない僕らは日帰りで赤岳に登ってきた。 夏はまだ終わらない 8月15日に霧ヶ峰をぐるりと歩いて、今年の夏山が終わったつもりでいたのに、どうしても標高の高い山を歩…
2022.8.31のこと。去年の夏休み最後の日、夏山を諦めきれない僕らは日帰りで赤岳に登ってきた。 夏はまだ終わらない 8月15日に霧ヶ峰をぐるりと歩いて、今年の夏山が終わったつもりでいたのに、どうしても標高の高い山を歩…
2022.6.19、家族で四阿山(あずまやさん)を歩いてきた記録。 6月の父の日。何かしたいこと・食べたいものある?なんて聞かれて返事に困る。自宅仕事なので、普段から平日ランチに出かける機会も多いし、週末は子供達と一緒に…
2021年10月に行ったキャンプの話。北軽井沢スイートグラスでファミリーキャンプは初めて! 2021.10.3~10.4 ソウタにとっては小学生最後の運動会。きっと感慨深いものになるだろう・・・というのは幻想で、コロナ禍…
2021年の話。夏の終わりに家族で日光白根山を歩いた記録。 2021.8.29 2021年の夏休み。男子チームは、お盆前の平日に常念岳テント泊ハイク(前編・後編)で夏山を満喫しているが、家族みんなで外遊びはできていない。…
2022年の歩き初めと初詣に高尾山へ。 2022.1.4 運動不足が否めない年末年始を過ごし、身体動かさないとヤバいよねというのが妻との共通認識。朝起きるのが面倒で、なかなかお布団峠を越えることができない日々。早起きして…
夏の常念岳レポから少し先の10月に行った秋川ファミリーライドのお話を。 2021.10.10 男4人で出かけることが多い我が家のサイクリング。この日は珍しく、妻も参加。家族5人で武蔵五日市駅近くの秋川渓谷へ向かう。自宅か…
2021.2.6~2.7、子供達と初めてのバイクパッキング。あきる野にあるひだまりファームへ。 バイクパッキング 去年、ペップサイクルズを買って自転車にハマり、ソウタにもマリンのニカシオSEを買った。ハイキングを始めた頃…
2021.1.5~1.7、2021年の初キャンプは山梨県甲府市へ。創作の森おびなで、まさかの借り切りキャンプ。 創作の森おびな Creative Forest OBINA ブログ的には、「あけましておめでとうございます」…
2020.12.31、日の出山で登り納め。久しぶりの家族登山。 近・短な日の出山 気持ち的には、つい最近なんだけど、もう6ヶ月前の事なんだなー。去年の7月から仕事が忙しくなり、毎日があっという間に過ぎていく。子供達との外…
2021.4.11、ハマイチ(浜名湖一周)を子供達と漕いできた。 ハマイチ=浜名湖一周 去年、井の頭公園ライドや海を目指したライドで50km超を漕いできたわけなんだけど、やはり100km超えを経験させたくて、次なる目標を…
2019.5.25、日光の男体山を歩いてきた。 4歳児の挑戦 男体山はキツイ、修行だ。そんなイメージの山を4歳児のユウタが挑戦。登り一辺倒ではあるけど、歩き慣れた子供や大人には、それほどハードではないはず。でも、幼稚園児…
5/7はソウタ、10歳の誕生日。ついに十代突入。 2分の1成人式 10歳。2分の1成人式のような行事はやらず、いつも通りの誕生日会。9歳最後に九州に行ったので、それが記念ということで。それにしても、あと10年経てば成人か…
ゲンタ、7歳の誕生日。 7回目のおめでとう! 11月末はゲンタの誕生日。今年は連休最終日に重なってしまったけど、もちろん遠出はしないでお誕生日会優先で。前日の買い出しとか、準備が色々大変なのよね。 ゲンタが好きな料理を作…
三男ユウタのお誕生日。 祝!4歳 4年前の大雨の日、朝方にソウタとゲンタを連れて、病院に駆けつけたのが懐かしい。 幼稚園生活、上2人に揉まれてるだけあって、しっかりやってるみたい。すっかり大きくなって。 &…
ソウタ、9歳の誕生日。 9回目の誕生日 ついこないだ8歳になったばかりだと思っていたら、もう9歳。一年なんて、怖いくらいにあっという間に過ぎていく。 今年は誕生日が平日だったので、翌週末に誕生日パーティーを…
最近のコメント