2021年10月に行ったキャンプの話。北軽井沢スイートグラスでファミリーキャンプは初めて!
2021.10.3~10.4
ソウタにとっては小学生最後の運動会。きっと感慨深いものになるだろう・・・というのは幻想で、コロナ禍での運動会は、かなりミニマム。種目は少なく、父兄は学年単位での入れ替え制。お昼にちょっと豪華なお弁当を家族で囲むこともない。去年もそうだったから覚悟はしてたけど、こうもあっさり終わってしまうと、数年後に振り返った時、きっと寂しく感じるだろうなぁ。
9月の大キレットで地震の影響による崩落で落石にあい、右手首に怪我(ヒビ)を負ってしまったソウタ。最後の運動会なのに、不参加という悲しさw。放送係としての役割があったのは、せめてもの救い。本人はそれほど残念そうにしてなかったけど、内心どうなんだろうか。事故の経緯については、改めて書くつもり。なかなかまとめられず、書けていない。僕のメンタルの問題もあって、結構尾を引いてる。
一年生のユウタ。四年生のゲンタ。例年に比べると、競技種目は少ないけど、楽しそうに取り組んでいた。お昼ご飯は教室で黙食w。コロナ禍での学校生活は本当に大変そうで、ストレス感じるだろうなぁ。友達と話して、笑って、思い切り遊べる未来が戻ってきますように。
北軽井沢スイートグラスへ
運動会の振替休日で月曜が休みなのでファミリーキャンプへ。場所は北軽井沢スイートグラス。父子キャンプで過去に2度利用したことがあるけど、ファミリーキャンプは初めて。
やってきました、4年振りのスイートグラス!日曜なのに満サイト。時期的に、運動会の振り替え休日を利用したキャンパーが多いようで小学生がたくさんいる。
今回はテントを3張り。一番奥のテラノバにゲンタがソロで。タープテントに僕とユウタだったかな。カフラシルにママとソウタだったと記憶。ソウタも大きくなり、カフラシルに5人は無理なので(山のテン場なら詰めて寝ることもあるけど)、ゆったり眠れるように、それぞれが寝たいテントを張ったという訳。区画も広いし、このあたりの自由度は高規格キャンプ場ならでは。1張りいくらだと、こうもいかない。
設営後の一杯。グラスキャリーポーチSOSO-Gでグラスを持参し、ツルヤで買ったオラホビールの雷電季節仕込みビールをいただく。グラスに注いでビールを味わう。自宅で飲んでいる環境をキャンプ場はもちろん、全てのアウトドアフィールドに持ち込んでしまおうという道具。
おしぎっぱの森で日暮れまで遊んでいた子供達。ソウタのギプスが痛々しい…w
あっという間に夜だ。ビールの時間だ。できるだけご当地ビールを飲みたいので、今夜はヤッホーブルーイングのクラフトザウルス3本セットをいただく。グラスとビールに焚き火、僕にとっては最高のリラックスタイム。
消灯まで焚き火を楽しんだ。焚き火は7月の山形キャンプ以来。最近は、キャンプも山も2~3ヶ月空いてしまう。できるだけ外遊びに出掛けられるよう、仕事を頑張り、お金を稼がなきゃだw。
翌朝は、打ち合わせが入っていたので、キャンプ場のwifiを使って、備え付けのテーブルにPCを出してオンラインミーティングを1時間ほど。外でPC出して働いてるアピールをしてるおじさんに見えたかもしれないけど、リアルですから!
ソウタがトランポリンしてて、冷や冷や。怪我悪化させないでねw
普通に右手使ってるしw。レントゲンでは骨に異常は確認できなかったの。ただ、腫れは2週間くらいひかなくて、動かすことはできなかったので、見えない程度に軽くヒビが入ってるかもしれないねという診断。この時は、事故から3週間ほど経っていて、快方に向かっていた頃。
スイートグラスは、やっぱり素敵なキャンプ場だね。特に子供が小さいと、遊ぶ場所もたくさんあって、楽しいだろうなぁ。キャンプ場で遊ぶことを目的に来れる場所。いつもは寝泊まりするためのキャンプなので、たまにはこういうキャンプも良い。
ルオムの森
スイートグラスをチェックアウトして、近くにある同じ系列のルオムの森へ。森の中にアスレチックがあったり、散歩コースがあったりと、キャンプ場同様、自然をたくさん感じられる場所。
森林浴して、ハチミツソフトを食べて、リフレッシュ完了~。
帰りに立ち寄った特売所で、10月なのにトウモロコシが売っていて、あらびっくり。10月に食べられるなんて思ってなかったから、とってもラッキー。一緒に買ったキャベツも甘くておいしかったね。最後は、ツルヤアゲインで、ビールやジャムを買い出し。満足度の高い軽井沢キャンプとなったわけです。
GWは、ハイク&キャンプに行きたい!
最近のコメント