高尾山初詣ハイク

山遊び

2022年の歩き初めと初詣に高尾山へ。

2022.1.4

運動不足が否めない年末年始を過ごし、身体動かさないとヤバいよねというのが妻との共通認識。朝起きるのが面倒で、なかなかお布団峠を越えることができない日々。早起きして外のひんやりとした空気を吸わなくなると、こんな感じで気持ちも内向きになるものかと。どこかでスイッチ入れないと、あっという間に春が来てしまいそうだ。

この日も、朝起きて高尾山口に着いたのは1時半w。この時間からでも登って降りてこられる高尾山スゴイ。登りは久しぶりの稲荷山コースから。帰りは時間次第だけど、ライトアップされてる表参道かケーブルカーを使えば問題なし。

家族で山を歩くのは8月末の日光白根山ハイク以来(白根山のレポは、この記事の次にUP予定)。5ヶ月振りだから、いかに遊べていないかってことですよ。男4人チームでは、11月に丹沢を歩いてるので、そこそこ久しぶりではあるけど、やっぱり2ヶ月も離れると、何もかもが新鮮に映るもの。

日光白根山ファミリーハイク~菅沼・五色沼周回ルート

久しぶりだからなのか、山歩きの良さを再認識。汗かきながら、会話しながら、景色見ながら、頂を目指す。たったそれだけなんだけど、充実する外遊びの一つである。なにより、小さな時から一緒に遊べるのが良い。機材を使った遊びより、身体の大小や年齢に影響されないような気がする。

稲荷山のこの切り株。定番の撮影ポイント。こちらが2022。

こちらが2018年。同じ切り株で撮った写真。3人とも、小さくてかわいいなぁ。

子供達のズボンはYAMA-Pants/キャメル

妻のペースに合わせ、ゆっくり歩いて山頂には15時着。いつもの混雑する山頂ではなく、人も疎らで広く感じるな。

遠くのスカイツリーもはっきりと。高いところから見る景色も久しぶりだ。うん、気持ち良い。

薬王院によって初詣。おみくじを引いたら、僕は大吉。いいんでないの。

ふむふむ。「新規の事業、或は今迄の事も新しい方法を行えば大いによくなります」。まじかー、今までの自分にない新しい考え方や取り組み、やってみよう。asobitogearが、もっともっとうまくいきますように。

念願?の天狗焼き。いつも行列がすごくて諦めてたから。遅い時間で行列も短く、それほど並ばずにゲット。初めて食べたけど、これはうまい!あんこの量が凄いのね。お腹を満たしてくれる一品。

男子チームは表参道経由で歩いて下山。妻は無理せずケーブルカーで。僕らは速足で20分。ほんとお手軽だ。それも高尾の魅力だと思う。次のハイクは、家族でスノーハイクとかやれたらな。安達太良山とか行きたいー。

安達太良山とくろがね小屋(後編)

安達太良山とくろがね小屋(前編)

次のレポはきっと日光白根山ファミリーハイク。頑張って書くぞ。(追記→書きました!