遥かな尾瀬を子供と日帰りロングハイク(後編)

尾瀬

2016.5.28、ソウタと二人で尾瀬をロングハイクしてきました。後編です。尾瀬沼へ行き、大清水に出ることを決断した前編の続きから。

見晴から尾瀬沼へ

見晴から白砂新道へ。尾瀬らしからぬ道が続く。ソウタは木道よりも歩きやすそうで、尾瀬沼までゆるい登りが続く登山道を快調に進んでいく。

このルートに入って真っ先に気になったのが熊(笑)遭遇確率が高そうな気がする…。我が家のナイスな鈴を鳴らしまくりながら進みましょう。この時間、見晴から尾瀬沼へ向かう人は我が家のみでした。逆から来る数組とすれ違っただけ。状況的にとってもとっても不安w

と思っていたら、やはりプーさんらしき足跡を発見。写真は撮れなかったけど、「熊 足跡」の画像検索で見ていたモノだったので間違いないだろう。ソウタがビビりそうだったので、黙っていることに(笑)

燧ヶ岳に登る見晴新道は未だに通行止め。ご注意下さい。ここが歩けたら、燧ヶ岳〜見晴のアクセスが抜群に良くなるんですけどね。

木道を歩く尾瀬ヶ原とはガラリ雰囲気も変わって、こっちは本来の山歩きといった感じかな。

湿原エリアに比べるとお花も少なくなってきたので、ペースアップすることに。この区間のCTは2:20。ここで貯金を作っておけば終盤が楽になる。自分が先頭に立ってペースを作ります。

早朝から歩いているから、そろそろ疲れもピークになってくる頃。水分を摂って、休憩もたっぷりと。

asobitogearのキッズショートパンツ。アップダウンのある登山道で脚の上げ下げはスムーズにできるか。ストレスなく歩けるか。木や岩に擦れても破れないか等。自分の目でしっかりと確認。う〜ん、悪くないぞ(笑)

白砂新道〜沼尻平で見かけたお花達

ツツジ

これなんだろ?ソウタはカタバミの仲間みたいと言ってるけど…

キヌガサソウ

ヤマザクラ

ミズバショウ。尾瀬ヶ原に比べて、まだ見頃のものがいくつか

タテヤマリンドウ。白砂田代に咲き乱れてました。尾瀬ヶ原より咲いていたような

10:30、沼尻平に到着。50分も巻けたのは意外。いつも歩いてる登山道みたいだからペースが上がったのかもね。

燧ヶ岳を背に。この日初めての二人写真。これから鳩待に向かうご夫婦に撮っていただきました。ありがとうございます。

今も残る沼尻休憩所の焼け跡

焼け跡そのままに…

沼尻平から少し歩けば小沼湿原。ここはタテヤマリンドウが綺麗に咲いていました。食虫植物のモウセンゴケも発見して、ソウタのテンションもアップ(笑)

尾瀬沼。ソウタが「尾瀬って広いんだね〜」って。歩いたからこそわかるこの広さ・大きさ。尾瀬ヶ原〜尾瀬沼と歩いてきて、やっぱり良かったかな。

燧ヶ岳を眺めるソウタ。視線の先にはあの頂きが映っているのか…

この区間。基本は木道ですが、写真のようなところが多かったです。1本しかなかったり、朽ち果てたり、崩落してたり。すれ違いや足元に注意して安全に。

小沼湿原〜三平下で見かけたお花達

ヒメイチゲ

ヒメシャクナゲ

タテヤマリンドウ。小沼湿原に群生。ここのはとても綺麗でした

ショウジョウバカマ。尾瀬ヶ原で見つけられなかったので、最後に発見できてよかった

なんども見かけるチングルマ

モウセンゴケ。食虫植物。ソウタがある意味一番見たかった花かもw

11:35、三平下(尾瀬沼休憩所)に到着。12時前に着くことができたのはラッキーでした。貯金もだいぶ出来たしゆっくり休みます。

生ビール飲みたいけど、ぐっと堪えてw

ソウタにご褒美のソフトクリーム。疲れたと言わず、ここまでよく歩きました。尾瀬限定の花豆を勧めたけど、イチゴミルクに。

尾瀬沼を眺めながら、ベンチでのんびり一休み。心地良い疲労に目の前に広がる尾瀬の景色。幸せ感じてますw

せっかくだから湖畔へ降りてみましょう。看板見て知りましたが、尾瀬沼って一級”河川”なんですね。驚き

手乗り燧ヶ岳に失敗した例w。写真が下手すぎてツライ…

充実感を漂わせるソウタ。かなりの数のお花を見ることができたので、相当満足したようです。しかも元気一杯w

12:08、下山開始。三平峠までは登り。整備された木道でとっても歩きやすいです。三平峠付近にも花が咲いていました。ヤグルマソウ咲いてるかな?と期待しましたが、まだのようです。

三平下〜大清水で見かけたお花達

エンレイソウ

チャワンタケかな?だとしたら食用だ…

イワナシ

ラショウモンカズラ

??

花が少なくなってきたところで本気スイッチオン。ぐいぐい進んでいきます。オンオフが大事ねw

13:08、一ノ瀬到着。下りはやっぱり早いね。15:55の最終バスではなく、2本前の14:05に乗れるのではないかとさえ。いや、多分乗れそう(笑)ここから先は単調な林道。ひたすら歩くだけなので、さらにペースアップ。ソウタは走ってる。子供の体力無限大w

13:50、大清水に到着。ゴォーーーール!お疲れ様でした。約24kmのロングハイク。頑張ったね〜、最高!14:05のバスにも余裕で間に合いましたw

戸倉に戻り車を回収し、片品村のほっこりの湯(小学生なのに無料!)で貸切温泉を堪能。セブンでこの日撮った花やキノコの写真を全てプリントアウトして、キャンプ場ですかさず名前を書き込んで、復習に励むソウタw。好きなものに夢中になるって良いことだよ。

総括

鳩待峠〜山の鼻〜見晴〜尾瀬沼〜大清水まで距離にして24km強。花を鑑賞しながら、写真をたくさん撮りながらも、休憩をしっかりとって8時間弱で歩きました。ソウタの最長距離/日を更新。これくらい歩けるんだ〜というのが率直な感想w。小学生になってパワーアップしたかな。

今回の目的は、尾瀬に咲くお花でした。ザゼンソウは残念だったけど、たくさんのお花を鑑賞することができたので大満足です。また、時間にも余裕があったので、尾瀬ヶ原・尾瀬沼の2大エリアを歩けたのも、次回以降の家族連れハイクを想定すれば、良い視察になったのかなと思ってます。距離や登山道の状況などイメージできたのでね。

駆け足に感じられるかもしれないですが、花をたくさん見たいソウタにとってはロングハイク・ファストハイクに近いこのスタイル、合ってたと思います。尾瀬には見所がたくさんあると思いますが、これも一つの楽しみ方かなと。次はテン泊、そして家族連れでのんびり歩きたいですね。

会心の尾瀬ロングハイクでした。また来ます!