念願の鳥海山で親子登山(後編)
2022.9.17、鳥海山へ親子登山。前編の続き。外輪山を越え、いよいよ鳥海山山頂へ。 独立峰は本当に眺望抜群。右手に日本海、左手に鳥海山山頂。前後に外輪山の稜線。遠くには月山もチラ見え。これぞ極上の稜線歩き。 僕らは七…
2022.9.17、鳥海山へ親子登山。前編の続き。外輪山を越え、いよいよ鳥海山山頂へ。 独立峰は本当に眺望抜群。右手に日本海、左手に鳥海山山頂。前後に外輪山の稜線。遠くには月山もチラ見え。これぞ極上の稜線歩き。 僕らは七…
2022.9.17、念願の鳥海山を子供達と一緒に歩いてきた。久しぶりに気持ちが高まる登山だった。 コロナ明け 二学期開始早々、ユウタが学校でもらった新型コロナに羅漢し、そこから順番に家族5人全員が感染した我が家。一家全滅…
2022.8.31のこと。去年の夏休み最後の日、夏山を諦めきれない僕らは日帰りで赤岳に登ってきた。 夏はまだ終わらない 8月15日に霧ヶ峰をぐるりと歩いて、今年の夏山が終わったつもりでいたのに、どうしても標高の高い山を歩…
2022.8.27、夏休み最後の週末に家族で大菩薩嶺を歩いてきた。我が家の夏はまだ終わらない!2022年8月の山行レポですが…どうぞ。 家族で歩く大菩薩嶺 大菩薩嶺に登ったのは、遥か昔の事。ソウタがまだ幼稚園で、9年も前…
2022.8.15。白馬キャンプの後、茅野に残った男子チーム。夏のアルプスハイクに未練を残しつつ、クラゲの刺し傷が痛々しいユウタとゲンタを見てると、テント泊を伴うロングハイクは難しそうだ。今年は縁がなかったと潔く諦め、せ…
2022.6.19、家族で四阿山(あずまやさん)を歩いてきた記録。 6月の父の日。何かしたいこと・食べたいものある?なんて聞かれて返事に困る。自宅仕事なので、普段から平日ランチに出かける機会も多いし、週末は子供達と一緒に…
2021年の話。夏の終わりに家族で日光白根山を歩いた記録。 2021.8.29 2021年の夏休み。男子チームは、お盆前の平日に常念岳テント泊ハイク(前編・後編)で夏山を満喫しているが、家族みんなで外遊びはできていない。…
2018.8.4~8.5、ソウタと北アルプスの穂高連峰を歩いてきました。(奥穂高岳編・涸沢岳編) ついに穂高へ 何度も足を運んでいる上高地から、いつも見上げていた穂高連峰。あの頂きに登る日がくるとは。 今年の冬に、雪の西…
最近のコメント