ラム ミート テンダー(LAMB MEAT TENDER)

山の反省会

肉の聖地、神田で肉の集い。今宵の場所はラムミートテンダー

肉会

とある日。

A ジンギスカン食べたいです

B いいっすね〜。

C このお店が気になります。

A じゃ、そこで決定〜!

・・・というやりとりがあったかどうか。

 


まずは乾杯から。

 


メインの前に、生ハム、羊肉ソーセージ、テリーヌなど。

 


ポテトもボリューミー

 


そしてメインのお肉。今夜は羊肉縛りです。

 


何がどのお肉なのかは不明だけど、とにかく美味しいのです。

 


モンゴルで食べる獣臭が強い羊肉とは全く違う上品な味。セレブ羊?

 


柔らかくてうまうまです。満腹っす。

 

A 年末の山、◯◯でテン泊なんてどうですか?

B え?そんなにヌルい企画じゃ物足りない!プンスカ

A さ、さーせん。先輩….

去年のようにリタイアしない為、予防接種を受けさせますw)

 


肉を喰らった後は、いつも通り〆のラーメンへ。
山形ラーメン「ととこ」。こちらも美味しゅうございました。

ご一緒したみなさま、ありがとうございました。次はお山で会いましょう〜(^^/

元祖トホホ MOMOパパさん
MITSUさん
こは・なのパパさん
tomoryoma1さん
MATSUさん

ラムミートテンダー
東京都千代田区神田小川町3-5-3 YMUビル1F

 


グラスキャリーポーチSOSO-Gソソグ

グラスを持ち歩く為だけの無駄な遊び道具。SOSO-Gを使えば、グラスを安全に・安心してアウトドアに持ち出せます。

アウトドアでクラフトビールを楽しむ為に欠かせないグラス。美味しいクラフトビールをグラスに注いで、香りや色、味を楽しみながら飲めたら最高じゃないですか。それがやりたくて作った道具。

アウトドア×クラフトビールを、もっと美味しくする道具。Let’s Enjoy Sosoging(ソソギング)!!


6 件のコメント

  • お肉おいしかったですね~。
    お上品な羊肉もよいですが、ガッツリ獣臭の残った羊も挑戦してみたいっす!
    やっぱりジンギスカンも食べたい!
    北海道仕込のジンギスカンが食べれるお店も是非いつかお願いします!
    (あえて山の話は触れず)

  • こは・なのパパさん

    ナイスチョイスでした〜
    上品な羊肉に感動です。
    獣臭のキョーレツなヤツは是非現地で(笑)
    ガイドしますよww

    ジンギスカン、やりましょう!
    え?

    鍋担ぎますので肉お願いします。。

    年末行きましょう!
    何事も挑戦あるのみ(^.^)

  • 先日はどうもです。
    獣臭はたしかにありましたが、確かに上品なかなんじでしたね。
    とにかくおいしかったです。(^^
    そうか、本場はもっと強烈なんすね…。(汗

    とにかく、山のテン場でジンギスカン食べれるなんてシアワセです。(笑
    待ってます!

    鍋係:u10さん
    肉係:こはなのさん
    食係:Mパ

  • MOMOパパさん

    本場は凄いっすよ
    あの匂い、ダメな人が多いでしょうね…w

    あの日食べた羊は、上品でした。

    なんと!人気の食係に自ら名乗りでるとは(笑)なんて食いしん坊なのでしょうww

  • みんないーなー。
    美味しそうなひつじの肉・・くっ。
    ゼッタイ行ってやるぅ

    でも、山のテン場でも食べれるんですねー。
    そっちを狙いにいくかなあ。

  • mokaさん

    不参加、残念でしたね。。
    それはそれは美味しいお肉でしたよw

    肉係は何人いても困りませんので挙手お願いします(笑)

    2月にやったハイクのちコテキャンでもいいなぁなんて。。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUT US

    u10
    1976年生。30半ばまで山とは無縁の人間が、子供と一緒に山歩きできたら子育てにも良さそうだし、楽しいだろうなぁという単純な考えで始め、そのまま山にどっぷりとハマってしまう。趣味で始めたミシンも小さいながらもブランドとして立ち上がり、我が家の子供達はパパが作った道具を身に着けてアウトドア活動に励む日々。そんな40代パパが、子供達(三兄弟)と一緒に山で遊んだり、キャンプをしたりと、外遊びの記憶をブログに綴っていきます。