asobitogear の誕生
自分で作った道具達に、名前を付けてあげました。 名前が欲しい 趣味でミシンやってます。作るのが楽しくて、自分や子供の物だったり、山で使う道具だったり。まだまだ作りたいものがあるので、これからも時間があれば地道に縫い縫いし…
自分で作った道具達に、名前を付けてあげました。 名前が欲しい 趣味でミシンやってます。作るのが楽しくて、自分や子供の物だったり、山で使う道具だったり。まだまだ作りたいものがあるので、これからも時間があれば地道に縫い縫いし…
4ポケットの子供用軽量速乾ショーツを作りました。子供達の外遊びで大活躍してくれそうです。 服作り、ハジメマシタ シルナイロンのタープ作りから始まり、X-Pacを使ったサコッシュやコインケース等の小物を作り、去年末はプリマ…
夏山用にキュムラスの軽量シュラフを買いました。久しぶりのギアレポ。 我が家のシュラフ事情 ナンガ450×1、ナンガ600×2。あれ・・・5人家族なのに3つだけ?ファミキャンの時は自分がシュラフなしでやりくり(涙)。山に行…
ソウタに登山やキャンプで使えるサコッシュをプレゼントしました。 誕生日プレゼントはサコッシュ ソウタが6歳の誕生日を迎えたので山でもキャンプでも使えるサコッシュをプレゼント。パパとママからではなくて北海道のジイジからのプ…
楽しみにしていたイベント、Off the Gridに行ってきました。 慣れないイベントに参加したこともあり、なんだか落ち着かなくて…. 写真も少ないし、目的のものだけ買って終わり。。みたいな感じ…
上高地ハイク(前編・後編)でデビューした我が家のULザックです。 小牧発のガレージブランド、KS ultralight gear 愛知県小牧市にあるガレージブランドです。Laurent Barikoskyさんが手作りで製…
初めての山と道は、SACOCHE(サコッシュ)になりました。 サコッシュって、今まで特に欲しいと思っていなかったのですが、渋谷のODBOXにふらっと立ち寄って、実物見たらいきなり欲しくなりました(笑)GRANITEGEA…
最近のコメント