夏山用にキュムラスの軽量シュラフを買いました。久しぶりのギアレポ。
我が家のシュラフ事情
ナンガ450×1、ナンガ600×2。あれ・・・5人家族なのに3つだけ?ファミキャンの時は自分がシュラフなしでやりくり(涙)。山に行く時は450&600コンビ(厳冬期は600×2)。ただ、夏場だとオーバースペック気味。さらにコンプレッションバッグを含めると2kgオーバーというヘビーウェイトw。2人分を担いで歩く自分にとって、シュラフの重さは大きな大きな問題なのだ。常々軽くしたいなぁと思ってたところ。
そろそろシュラフを買い足したいんだけど良いかな?という大義名分で奥様から許可を頂き、さりげなく欲しかった軽量シュラフを買うという技。いや、技というほどではないかw
欲しいのは、ダウン量200g前後、総重量400g前後のモノ。ダウン量を少なくする分、フィルパワーは高めがいい。そう考えたら、これしか選択肢がなかった。価格で決めるなら、ナンガやイスカ、モンベルだろうけど、スペックで劣っていたので、そこは妥協せず品質の良いものにこだわりたい。
ポーランドの老舗シュラフメーカー、Cumulus キュムラス
ポーランドの老舗シュラフメーカー、Cumulus キュムラスです。
届いた箱を見た奥さんが、「え?これ寝袋の荷物?2個買ったんじゃないの?」と、その小ささに驚いていましたw。500mlのペットボトルよりちょっとだけ大きくて、太いくらい。
購入したモデルはこちら。
キュムラス Cumulus X-LITE 200 ZIP
※写真は公式HPより
最高品質のポーランドグースダウンが200g封入されてます。フィルパワーは850。800FPは見かけますが、850FPはなかなかないです。(もちろん上には900や1000もありますけどねw)
重さは、390g と理想的な軽さ。二人分を持って行っても800g以下!パッキングがかなり楽になるなぁ。今から楽しみ(笑)
使用温度域は以下の通り。
Limit 3 ˚C
Extreme -9 ˚C
ソウタはオールシーズンでダウンジャケットとプリマロフトパンツ、プリマロフトブーティーを持参しているので、それらを組み合わせれば0度くらいまで問題ないのではないかと思う。もちろんこれから検証していきますけどね。僕も0度くらいまでいけると思う。
(*検証結果)
2016.4.29〜4.30、大雪の尾瀬ヶ原、山の鼻キャンプ場で検証。気温-5℃。
→詳細はこちらをご覧ください
ご覧の通り、フード部分がないタイプ。春〜秋にかけて使用するので、フードがなくても問題ないでしょう。ソウタに限っては潜り込んで寝るので、フードの有無はあまり関係ないしね
暑い時にはジッパーを開ければ温度調節も可能。ZIPのない軽量モデルもあるけど、出入りのしやすさと、温度調整を考えてこのタイプに。
従来、生地はPertex Quantumが採用されていましたが、2016モデルからでしょうか。X-LITE 200 ZIPはTORAY Airtasticに変更されています。この素材の特徴は、軽量でコンパクト、そしてストレッチ性があるそうです。実際に23g/m2→20g/m2となっていて、415g→390gと微妙ながらも軽量化されている。
(2016.12.9追記)
裏地には従来通り、Pertex Quantumが採用されていました
さっそく開封。写真は明るいグリーンだけど、撮り方が下手なだけw。実際はHPに掲載されている深いグリーン。個人的にはどストライクな色味。所有欲を満たしてくれるw
ナンガのような永久保証ではないけど、5年保証。何かあればポーランドに送って修理してもらえるんでしょうね。送り賃は高くなるけどw
使わない時は付属の収納袋に入れて保管。こういうの有難いよね。
以上、念願の夏山用シュラフをゲットしたというお話。ファーストインプレッションは上々。フィールドで使ってさらに大満足といきたいところ。(→使用後の感想は大満足!良い買い物でした)
個人輸入
今回は個人輸入で購入。値段も値段なので関税は取られるけど、国内消費税も取られるのは知らなかった。確かに調べると、輸入品でも消費税は取られますと記載されてた。(ある一定の金額以上)
それと、DHL独自なのか関税支払い時の立替手数料が自動的に徴収w。30万まで一律1080円。関税より高いってどういうことかね。。せめて立替金額の◯%とかにしてほしいな。うーむ。1個ずつ購入してたら、関税も消費税もかからないので、ほんの少しお得だったかな…
化繊シュラフも追加したよ
軽量なダウンシュラフはとても高価です。山のテント泊以外で、子供達が林間学校とか普段のキャンプでも気兼ねなく使えるようにと、化繊のプリマロフトゴールドを使ったブランケット(シュラフにもなる)を作ったよ。こちらも軽量コンパクト。
かなり使用頻度が高くて、キャンプや車中泊ではこれメイン。寒い日のピクニックとかでも大活躍中。濡れに強いから2泊以上の縦走とかでも。オールシーズン、何かしらの外遊びで使われてるのは、それだけ使いやすいってことだよね。うん。
最近のコメント