春のお花見セットを持って昭和記念公園へ
久しぶりに晴れた平日の午後。仕事の合間に、近所の昭和記念公園でお花見休憩をしてきた。グラスケースと新商品TABI Pocketの撮影も兼ねて。近くに花見のできる素晴らしい公園があって、昭島は良いところだよ。 数日振りに晴…
久しぶりに晴れた平日の午後。仕事の合間に、近所の昭和記念公園でお花見休憩をしてきた。グラスケースと新商品TABI Pocketの撮影も兼ねて。近くに花見のできる素晴らしい公園があって、昭島は良いところだよ。 数日振りに晴…
2023.3.4(土)のこと。ドリフターズスタンド主催の草ロゲイニングイベント「DMM=ドリフターズスタンドマウンテンマラソン」に初参加。「え?レース?走るの?」な~んて思われた方も多いのでは。それもそのはず、「レース」…
2022.8.27、夏休み最後の週末に家族で大菩薩嶺を歩いてきた。我が家の夏はまだ終わらない!2022年8月の山行レポですが…どうぞ。 家族で歩く大菩薩嶺 大菩薩嶺に登ったのは、遥か昔の事。ソウタがまだ幼稚園で、9年も前…
2022.8.15。白馬キャンプの後、茅野に残った男子チーム。夏のアルプスハイクに未練を残しつつ、クラゲの刺し傷が痛々しいユウタとゲンタを見てると、テント泊を伴うロングハイクは難しそうだ。今年は縁がなかったと潔く諦め、せ…
2022.8.11-13、白馬で夏のファミリーキャンプをしてきました。 初HAKUBA 白馬エリア、僕とソウタは数年前からそこそこの頻度で訪れているのだけど、妻とゲンタ・ユウタにとって白馬は未訪の地。白馬岳も唐松岳・五竜…
去年の夏休みの話。毎年必ず海水浴に行く我が家。いつもなら日本海に行くのだけど、休みが取れず、近場で泳ごうと、9年振り?くらいに西伊豆に向かった。これが悲劇の始まりとは知らず… 行き先は西伊豆の戸田(へだ)御浜海水浴場。ソ…
2022年11月3日、文化の日。山好き・ビール好きの人間には、魅力的過ぎるイベントが行われました。その名も「酒とアルプス2022」。 酒とアルプス2022 in 陣馬形山 酒とアルプスという名前だけで十分に魅力的なんだけ…
あけましておめでとうございます。2023年も、のんびりペースな当ブログをよろしくお願いします。 さて、2022.7.17-18のお話。夏休み突入前の三連休は静岡でのんびりとキャンプしてきました。登山も自転車も無し、キャン…
最近のコメント