Good Bye, Kinabalu. Welcome to Trailroc 255!!

山道具

ようこそ、Inov8 Trailroc 255
山の靴を新しくしました。それには理由がありまして・・・

Scott キナバル、北岳・間ノ岳に散る


北岳間ノ岳ハイクの時、愛用のキナバルが、、、こんなになっちゃいました(涙

2日目、間ノ岳から戻ってきて、下山を開始する時にシューズに違和感があり、よーく見てみると左足のアウトサイド部分が裂けていました。うわぁぁ…って感じでしたが、幸いにも片方だけだったのでなんとかなるかなと思って、そのまま進みました。
そして、八本歯のコルまでのトラバース道でソウタをサポートしながらハシゴや岩場を歩いている時、もう片方も同じように裂けてしまいました(涙)流石に両サイドが裂け、小指もはみ出しちゃってるので、この先を歩き続ける自信はなかったですが、慎重にいけば大丈夫だろうと、ごまかしながら進みました。

 


サージカルテープがあるので、応急処置でグルグルと巻いてしまえば3時間くらいなら持つだろうという気持ちあって、そこまで深刻ではなかったですけどね(^^;;
でも、八本歯のコル付近の岩場と、左俣のザレた道はちょっと怖かったです。というか、痛かったw。二俣分岐までたどり着いた時は安心しました。

 


このキナバル、サイドだけとても薄い素材なんです。
破けるならこのサイドの部分だろうな。。という予想はありました。実際、岩にぶつけたり擦れたりして小さな穴がいくつか。。

 

なぜサイドが破れたのか?

いくつか原因は考えられます。

① サイド部分の素材が薄く耐久性が低い

② 靴が足に合っていなかった
自分の足はどちらかといえば幅広で、スコットキナバルは靴幅が狭め。そのため常にサイド部分に負荷がかかっていたのではないか。

③ 子供のサポートと靴の関係
登山中、子供をサポートすることが多く、ハシゴや岩場では自分が先に降りて下から子供を支えることが多いのですが、その時、しっかり支えられるように、バランスを崩さないように、足を横向きにすることがほとんどです。(うまく表現できませんが、伝わっててますか?)
この時、靴のサイド部分にかなり負荷がかかっています。

北岳間ノ岳ではこういうシチュエーションが今まで以上に多かったです。もちろん、今回の山行に限らず、鳳凰三山(前編後編)でも、金峰山瑞牆山でも、同じような場面はたくさんありました。

個人的には3番目の理由が大きな原因だと思っていて、普通に歩いている人よりはシューズに負荷がかかっていたんだと思います。それに加えて2番目の理由も関係しているかなーと。これまで何度も履いてきて、スコットの靴幅が気になったことはないけど、微妙に合っていなかったのかもしれませんね。

実際にマサさんのキナバルはまだまだ大丈夫そうですし、この靴が破れやすいということではありませんので誤解のないようにお願いします。

 


2月に購入した、Scott T2 Kinabalu 2.0。(購入レポはこちら
約半年間、毎月の山行に連れていきました。軽くて歩きやすいし、負担もかなり減りました。ソールの食いつきも最高でした。本当に良いシューズだと思います(^^

 


半年間で破れちゃいましたが、また機会があれば履いてみたいな。その時は子供も大きくなって、靴への負担も減っていることでしょう。短い間だったけど、本当にありがとう!(^^

 

Inov8 TrailRoc 255(イノヴェイト トレイルロック255)


新しく迎えたシューズはこちら。イノヴェイトのトレイルロック255になります。

 

なぜこの靴にしたのか・・・最大の理由はサイドのプロテクションがしっかりしているから。


画像で見ても一目瞭然ですが、つま先からアウトサイドにかけてプロテクションがしっかりしています。さらに斜めに4本の線のようなもので補強されています。これなら破けにくいはず。

 


インサイドもしっかりプロテクションされていますね。

他のトレランシューズも色々調べてみましたが、このようにサイドまでしっかりプロテクションされているシューズはこれだけでした。いや、他にもあるのかもしれませんが、自分のリサーチできる範囲ではこれだけだったということです。
今の自分がトレランシューズを履いて歩くならこれしかないなぁと。即決でした(^^)

 


ソール部分。食いつきはどうかな?雪道でどれほど歩けるのか気になりますね。

 


ヒール部分。キナバルほどではないけど、そこそこしっかりしてるのかな。

 

来月の燕岳〜常念縦走で初試走予定。
靴のインプレに関しては、実際に履いて山を歩いてからレポにまとめたいと思います。たぶんw

ただ・・・もう一足欲しいんですよね。サロモンやモントレイルあたりのミッドカットのシューズがあると良いかな。無雪期はトレランシューズとそれを状況に応じて使い分けることで、それぞれの靴の負担が減らせれば理想かな。


アウトドア用グラスケースSOSO-G(ソソグ)

グラスを持ち歩く為に開発した無駄な遊び道具。グラスケースSOSO-Gがあれば、アウトドアでも美味しいグラスビールが飲めます。


10 件のコメント

  • な・・・なんと!ここまで派手に破けているとは想像できませんでしたw
    やっぱり相当ハードに使われていたみたいですね・・それより、無事に下山出来て良かったですね。。。
    靴がこれだけ壊れたという事は、それだけ足を守ってくれたという事でしょう!イノヴェイトも良い靴ですし、新しい靴のレビュー、楽しみにしてます!

  • まささん

    想像以上でしたか?(笑)

    子供と一緒に岩場、鎖場、梯子を歩く時は、もう少し強度のある靴かなーと思ったり。。
    ソロ限定で普通に使っていれば2シーズンいけたような気がします。。

    足を守ってくれたということでキナバルに感謝しています。
    イノヴェイトも履くの楽しみです(^^

  • こんばんは

    す、すごい破れ方ですね!
    確かに子供のサポートをハードなコースでとなると、靴への負担もかかるのかも…
    新しいシューズ楽しみですね^^

  • MITSUさん

    パックリ破れました〜涙

    ハードなコースに親子で行く場合は、もう少しガッチリしたシューズか良いのかなと。。

    でも、懲りずにトレランシューズでいきますけどねw。この軽さと歩きやすさは、やめられません(^.^)

  • MOMOパパさん

    気持ち良いくらい豪快に破れました〜(笑)

    軽くて足さばきが楽になると、、戻れないっす。
    でも、ハードな岩場や鎖場なんかがあるルートはもう少しガッチリした靴が良さそうです。
    もう一足、別の靴が欲しい。。

    > 自分はどうしようかな…
    5年履いたら、かなり役割果たしてますよね。
    逝っちゃいましょう!スカルパトリオレプロ!とか。とか。

  • すごいですねぇ。
    ここまで使ってくれたらキナバルも本望でしょうw

    私もアシックのトレランシューズですが、
    トレラン系は消耗品として考えないとダメですねぇ。

    ちなみに、私が気になってるのは、「HOKA ONE ONE Tor Ultra Hi WP」です。

  • tamago kikakuさん

    某ショップの店員さんは2シーズンくらいですかね〜なんて言っておりましたが
    2シーズン持つなら値段を考えると、まぁアリかなと思うんですけどね。。
    間違いなく消耗品です。

    HOKAみたいな靴も履いてみたいですね〜(^^

    無雪期ハイクは二足くらいでまわさないと消耗が激しいっすw

  • u10さん

    はじめまして。
    足跡から失礼致します。
    昨年、ファミリーでキャンプを始めましたsukesukeと申します。
    キャンプにのめり込むようになったきっかけは、ひろママさんファミリーのキャンプブログに出会ったことなのですが、それからu10さんのブログにたどり着いたのが昨年の秋頃でした。

    u10さんファミリーのそとあそびは”ちょっぴり”どころか非常に刺激的で、そのスタイルは憧れでもあります。
    キャンプを始めたばかりのそとあそび初心者ですが、自然の中で子供たちと楽しい時間を過ごして良い思い出をつくっていければと思っています。
    これからもブログ更新を楽しみにしております。(ハイクなどの知識はありませんのでコメントはできそうにありませんが、、)
    よろしければ、お気に入りに登録させてください。

  • sukesukeさん

    ご訪問&コメントありがとうございます(^^

    子供と一緒にたくさんの時間を過ごせるといいですよね。
    我が家もそうなれるように、思い出作りに励んでおります(笑)

    また遊びにきてくださいね。キャンプレポも書いてますし、コメントもお気軽にどうぞどうぞ〜
    お気に入り、こちらもナチュログの方に登録させていただきました。

  • sukesuke へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUT US

    u10
    1976年生。30半ばまで山とは無縁の人間が、子供と一緒に山歩きできたら子育てにも良さそうだし、楽しいだろうなぁという単純な考えで始め、そのまま山にどっぷりとハマってしまう。趣味で始めたミシンも小さいながらもブランドとして立ち上がり、我が家の子供達はパパが作った道具を身に着けてアウトドア活動に励む日々。そんな40代パパが、子供達(三兄弟)と一緒に山で遊んだり、キャンプをしたりと、外遊びの記憶をブログに綴っていきます。