シングルガスバーナーを買いました。似合わないと言わず、続きをどうぞ(笑)
世界最軽量のガスストーブ
水場のないテン場で雪から水を作る。 それだけの為に買いましたw
これまでアルストだけで湯沸かしや調理をしてきました。今も問題を感じてませんが、雪から水を作るとなると火力や燃費を考慮してアルストでは分が悪いような気がします。いや、間違いなく悪いはず(笑)のんびり気長に雪が解けるのを待つ…わけにもいかず、できれば素早く水を作りたいのですw(サムイカラ)
今回、いくつかのバーナーを調べる中で、SOTOのマイクロレギュレーターストーブがコスパを考えて最強ではないか?それなりに軽いし。なーんて思っていました。今も思ってますが。ただ、あまりにも「正解」すぎるので、もう少し冒険したい気分だったり。…となると、最軽量と言われるアレしかありませんね。
Olicamp kinetic ultra titanium stove
購入したのは、実測48g、チタンでできたシングルガスバーナーです。軽いバーナーが続々出てきていますから今でも最軽量なのかどうかはわかりませんが、moonlightgearさんのHPを参考にしました。
重さ48gと記載されています。9,620BTUとありますが、こちらは約2,420kcalです。ちなみにSOTOのマイクロレギュレーターストーブは73g(イグナイター付き)で2,800kcalです。
五徳も安定感あり。ミニトランギアとグリースポットは問題なく乗ります。6.5インチのスキレットも大丈夫そうです(笑)
告白します。OD缶を初めて買いました(笑)110サイズと言うの?一番小さい缶なので、全体の高さが抑えられて安定しますね。MSRのキャニスタースタンドも買うか…
バーナーと合わせて、同じOlicampのクッカーも購入。これに雪を入れて、水を作んだ。
底部分に、JETBOILで言うところのフラックスリングのようなものが付いています。ヒートエクスチェンジャーっていうのかな?これがあると、沸騰するの早いですよね。
そのJETBOILも候補でしたが、お値段と重さで見送りました。雪山で使われている方が多いので、きっとベストチョイスなんだろうと思いますが(高くて買えなかったという噂もw)。燃費が良いと言われるJETBOIL。長期縦走では燃料の軽減ができると思いますが、 アルコールのように使う分だけガスが運べないので、1泊程度なら総重量が軽くなるほうがいいかなーと。そんなことも考えて、このセットにしたんです。Amazon.comでセールだったのは内緒w
※円安ですが、送料入れても国内取り扱い店舗より安く買えました。ラッキーです♪
※国内だと快速旅団で取り扱いあり。moonlight gearは品切れ中でした
実際、お湯を沸かしてみましたが、え?こんなに早いの?という印象。アルスト比で(笑)さらに、気に入ったのが、火力調整も容易で、閉まりそうなくらいまで捻ってもトロ火OKでした。トロ火、炊飯には欠かせませんよねw
浄水器、 Sawyer Mini
雪を解かして水にして、そのまま飲むの?という疑問があるかもしれません。モンゴルでは、泥や葉っぱの入った沢水や地下水を普通に使っていたので、僕は抵抗ありませんけど(笑)、子供がいますので慎重に。山奥でお腹下したら大変ですからね。浄水器も合わせて購入しました。去年買ったセイシェルもありますが、大きいんですよね…。浄水フィルターが特定のボトルにしか付けられないし。
プラティパスのソフトボトルに付けられるのが◎日本では青が流通していますが、ここは変化球でピンクにしました(笑)ん?最近、タープ、ビビィ、ダウンと青が続き、バーナーも青に…。このセットがあれば、雪山での水確保も問題ないかな。年末に使うのが楽しみ。実際は、水を2リットルほど担ぐので、出番があるかどうか微妙ですけどね。万が一の装備品ということで。
最近のコメント