外出時の水筒問題もこれで解決!ASOBI-POCKET prototype

asobitogear

外出時の水筒問題。これで解決ではないけど、イメージは形にできたと思う。

ペットボトルor 水筒問題

山に限らず、子供達と外に出かける時は、必ずお水かお茶を持参するんだけど、例えば家族全員となると水筒が5つになるわけで、これがどうにも重くて嵩張るのですw。持ち歩くだけでも結構大変で、我が家の外出時水筒問題は、それはそれはかなり深刻なんですw。ちなみに、山歩きだけなら、ボトルホルダーをザックに付けるとか、ザックのサイドポケットにボトルを入れるとかで、事足ります。困るのは、近くの公園とか、ちょっとしたお出かけで水筒を持ち運ぶ時。

子供達がお菓子を入れてるサコッシュに、ボルトも一緒に収納できれば、さぞ運搬が楽だろうなぁって思ってました。ここで言う「収納」は、他の荷物とごちゃ混ぜになるのではなく、ボルトにアクセスするのに邪魔するものがないという意味。ソウタのカンパラパックもペットボトルが入るくらい大きいけど、図鑑や双眼鏡、お菓子なんかが同居すると、取りにくいし、仕舞いにくい。子供は、それなりの頻度で水分補給を繰り返すから、出し入れしやすく、「独立」しているのが望ましい。

ボトル収納が主役になったポーチも探せばいくつかある。ちょっとした荷物も入りそうだし、便利かもしれない。けど、もう少し収納力が欲しいな。

ぶっちゃけこれでよくない?(笑)妙なこだわりを全部飲み込んでくれる大きさと安定感w

既存品を買うも良し。でも、せっかくだから作ってみようかな。で、夏頃に作った初期バージョンがこれ。

小さなトートバッグをイメージして、ボトルが収納できるようにサイドポケットを付けたもの。気に入ってるんだけど…

手荷物がボトルだけの場合、一方に偏ってしまい、バランスが悪くなる。思い切って、底部にボトルスペースを・・・とか色々悩んだけど、答えは見つからず。で、数ヶ月間、ぼーっと妄想していたら、もうシンプルでいいかなって。それを形にしたのが今回のASOBI-POCKET(仮)

前面にペットボトルや水筒が入るくらいの大きなポケットを付けることで2ルーム化し、ボトルも収納できるようにした。一応、500ml程度の水筒は横にして入れられる。もちろん、メインルームも大き目なので(マチ6cm)、他の荷物が少ない時はそちらに水筒を。状況によりどちらでも使える。フロントポケットは、お菓子や手袋・帽子なんかをサッと出し入れできちゃうから、案外便利かもしれない。個人的にはバックパックの大きなフロントポケットが好きなので(なんでもいれちゃう派)、この手のサコッシュやポーチにも付いてると便利だなぁーと思っていたところ。

ベースがPOOL-TOTEなので、ファスナーとマチも付けた。今回は慌てて作ったので、手元にあったアクアガードを使ったけど、開閉のしやすさを重視してコイルファスナーか従来通りのビスロンファスナーにする予定。上蓋にマチがあれば収納力は上がり、ファスナーがあれば、走ったとしても荷物の落下を心配しなくて済む。

スペックは以下の通り。

●素材
本体・1000Dコーデュラナイロン(デジタルカモグリーン)
ポケット&マチ・210Dダイニーマ(ブラック)
●サイズ
最大長/30cm 底部/22cm・高さ/18cm・マチ幅/6cm

改善点

プロトタイプなので改善点は多い。

  • フロントポケットの高さ調整。
  • ポケット位置を下げる
  • ポケット部分のゴム紐のテンション調整(キツすぎて、ボディ側がヨレてるw)
  • ポケットににスナップボタン?開口部にも?
  • ファスナーはコイル?ビスロン?
  • 1000Dのコーデュラナイロンは頑丈だけど重い。生地も厚いのでミシンが壊れそうw。やはりX-Pacか

..etc。

もう少しブラッシュアップが必要ね。

UPDATE!!

(2017.10.20追記)*TOPイメージ画像も変更
Cordura→X-Pacに変更し、フロントポケットの位置を下げ、ポケットのマチを増やし、ポケットにスナップボタンを付けてみた。
掛けてみたところ、上々な出来具合。ただ、ポケットが大きすぎたので、いい具合になるようサイズ調整が必要。位置は、もう1cm下げてもいいかな。6才以上だと(ソウタやゲンタ)、そこまで大きさを感じないけど、それより小さい子供(ユウタ3才)だと、このサイズはさすがに大きすぎた。350mlのペットボトルが横に入る程度に小さくしたタイプも必要かな。

次は三兄弟用に試作品を。そこでまた微調整をしながら、完成に近づけたいと思う。

ASOBI-POCKETが正式に完成しました!

【フィールドテスト】ASOBI-POCKET