白州・尾白の森でピクニック&山歩

お出かけ

2016.4.2、久しぶりの外遊び。白州・尾白の森べるがへ。

白州・尾白の森名水公園べるが

卒園式も終わり、春休み中の子供達。3月末に家族旅行(壁・屋根有)の予定でしたが・・・自分が風邪でダウンw。ソウタの予期せぬ通院や寝不足なんかもあって疲れが溜まってたのかね。子供達に申し訳ないことしちゃったなぁ。ホントごめんよ

ママから、山梨で友達の結婚パーティーがあるので参加したいとの申し出あり。聞けば、会場は白州にあるべるが。ここ、子供達も色々遊べそうだから、みんなで行こうか!ということになり山梨へ。白州エリアは以前から来てみたかったところ。

初べるが。キャンプで訪れてみたい場所。

場内散歩。ユウタは、ちょこまか歩いて大変w

子供達に大ヒットだった、3匹のこぶたの家。中に入って遊べるのが楽しかったみたいね。2回も遊んでました。

公園に移動してランチ。サンドウィッチを作ってきたのでみんなで食べました。ユウタの食欲がハンパないw

ママはパーティーへ。ここからは男4人チームで遊ぶことに。併設の遊具で遊んだり

天気も良かったので、ちょっと早いけど水遊びしたりw

気持ち良さそう〜w

一緒に遊んでた男の子と裸足で駆け回って遊んでました。

遊具で遊んだ後はフォレストゾーンに移動して、フラットな散策路を山歩することに。久しぶりに背負子も背負ってみる。なんかこの感覚、懐かしい〜w

公園内ではあるけど、熊出没注意の看板が多数…

アップダウンのない道を30分くらい歩いてみたけど、ソウタの体に発疹は出なかった。リハビリハイクから2週間経っているので、単に体調が良くなっているのか、それとも登坂がないからなのか。どちらかはわからないけど、徐々に良くなってきていると思いたい….

落ちてる枝をストックにして、なんだか逞しい二人の後ろ姿。ユウタは背中で寝落ちw

2週間ぶりだけど、森の中、自然の中を歩くってやっぱり気持ち良いなぁ。次はもう少し登りを増やして、どこまで歩けるか試してみたい。今週末、高尾山でも行ってみようかな。

管理棟に戻って、子供達が楽しみにしていた「宝石探し」もやってみた。C&Cでいう、クリスタルハンターみたいなものかな。真剣に宝石を探してた。

一通り遊んだ後は、尾白の湯へ。温泉に入って、レストランで食事。パーティーが終わったママも合流して、帰宅。充実した一日でした。

お花見

日曜日は近所の昭和記念公園でお花見。快晴ではなかったけど、たくさんの花見客で賑わってました。

春ですね

明日はいよいよ入学式。


アウトドア用グラスケースSOSO-G(ソソグ)

グラスを持ち歩く為に開発した無駄な遊び道具。グラスケースSOSO-Gがあれば、アウトドアでも美味しいグラスビールが飲めます。


6 件のコメント

  • おお、べるが、楽しめますよねーここ。
    夏は、川の方もいいですよね。

    3人と一緒に過ごすの、楽しそうだなあと、思ったりしますが、
    きっと、たいへんな事も多いんでしょーね(写真ではわかんないけどww)

    ソロ化は、まだまだ先ですねー。

  • mokaさん

    本当はキャンプしたかったんですが、まだオープン前でした^^;;
    夏の川遊び、良いみたいですね〜

    3人大変ですよw、疲れも3倍(笑)
    まぁ、慣れてしまえばなんてことないんですが…

    ソロ化は当面先のようですw
    でも、年に3回くらいはソロ活動したいなと(願望)

  • べるがに来てたんですよねぇー。
    写真から察するにお子さんたちかなり喜ばれてましたね。
    てっきりキャンプしているのかと勘違いしておりました…

    ソウタ君は一歩一歩ですね…

    また山梨に来てください!!

  • pa-man1goさん

    山梨にお邪魔してました^^

    久しぶりの外遊び。子供達も思い切りはしゃいで、楽しそうでしたね。
    ソウタも徐々に回復していて、なんだかホッとしました。

    キャンプ場がオープンしていなかったので泊まれませんでしたが
    また遊びに行きたいと思います。

    インスタの美味しいお店、行ってみたいです。
    うどん屋がベーグル屋になったところとか気になります(笑)

  • うどん屋がベーグル屋になったなんて聞いた事がないですよね(笑)
    店主曰く「小麦粉をこねるのは一緒だろ?」って…w

    元々イタリアンのシェフなんで味はバッチリです。
    勇気を出して行ってみて下さいw

  • pa-man1goさん

    華麗な転身ですよね(笑)
    才能がありあまる ってことでしょうかw

    ベーグルも黒帯レベルということで。
    この近くに行ったら、勇気を出して入店してみますw

    cafeMも気になってます^^

  • u10 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

    ABOUT US

    u10
    1976年生。30半ばまで山とは無縁の人間が、子供と一緒に山歩きできたら子育てにも良さそうだし、楽しいだろうなぁという単純な考えで始め、そのまま山にどっぷりとハマってしまう。趣味で始めたミシンも小さいながらもブランドとして立ち上がり、我が家の子供達はパパが作った道具を身に着けてアウトドア活動に励む日々。そんな40代パパが、子供達(三兄弟)と一緒に山で遊んだり、キャンプをしたりと、外遊びの記憶をブログに綴っていきます。