MYOG : Annex Bag X-Pac

myog

パッキングする時に気になっていたアレを解決するために作ってみました。
ザックの容量もUPして、かなり良い感じ〜(^o^)

ザックの中の食料って潰れませんか?

全部ではないけど、特にパン類。それとカップラーメンのリフィル。パンは原型をとどめず、カップラは粉々に(笑)キツキツ&隙間なくパッキングし、その上にマットかテントを括り付けている我が家のパッキングスタイルにおいては、食料は潰れて当然というわけなんです。
ただし、ザックの上(雨蓋)にマットやテント等を括り付けない人には大きな問題ではないですよね。食料を一番上にしてパッキングすれば潰れることはないですしね。

そこでふと思いついたわけです。
本体とは別の場所、他の荷物に干渉されない所に配置したらどうだろうか?と。

食料等を「別館」に移す事によって、ぎゅ〜っと押し潰されることがなくなり、さらには、その分のスペースが空くのでパッキングにも余裕ができる。2人分の装備を40リットルになんとかパッキングしている我が家にとっては、5〜7リットルちょっとでも容量が増えることは有難いです。

 

MYOG Annex Bag X-Pac ver.


サイドのどちらかだと左右のバランスが悪くなるので、フロント部分に取り付けできるものを作りました。生地は残っているフェデラルイエローのX-Pac。名前は別館ということでまんまAnnexにw

 


ザックのサイドにループが付いているので、その位置に合わせてAnnex Bag本体側にも4箇所のループを取り付けました。それらをカラビナで装着すればいつでも取り外しが可能。

 


4点で支えているので歩行中のブレも軽減できるし、多少重くても落ちることはないでしょう。

 


2日分の食料を入れてみました。目的はパン等を潰さない、カップラのリフィルを粉々にしないことなので(笑)、大きめに作ったつもりでしたが、意外とあっという間に一杯になってしまいました。これにパンと凍らせた食材を少し入れたらおしまい。ビールも1本入ってますよw

フロントメッシュポケットが使いにくくなるけど、得られるメリットの方が大きいのであまり気にならないです。これを外付けしてもメッシュポケットにはソーラーランタンや小物なら普通に入れられるしね。

サイズは少し誤算があって、フロントのメッシュ部分の幅に合わせて作ったんですが、実際にパッキングをするとザック側に膨らみが出てきて、Annex Bagを取り付けにくくなっちゃいました。でもカラビナを大きめにすれば届く範囲だったのでこちらも大きな問題はなし。

 


こんな感じでパッキングできました。これで2人分のテン泊装備になるんだけど、今までで一番コンパクトかつ綺麗にパッキングできたかもしれない。なんだか嬉しい。(忘れ物がなければ…)
*パッキングリストは後日更新します

 

自分の持ち物に合わせて、好きなようにカスタマイズできるって、やっぱり楽しいね。大きめのザックが欲しかったけど、工夫してなんとかなったし、冬以外ならこのコンビで問題なさそう。

週末は晴れ予報。1ヶ月ぶりのお山はとっても賑やかになりそうな予感。楽しみ〜