コマクサ咲き乱れる草津白根山(本白根山)〜家族登山

山遊び

2017.7.19、群馬県の草津白根山を家族で歩いてきました。

草津白根山

石川県で白山登山(前編後編)&キャンプを楽しみ、福井県で恐竜と戯れ、富山〜新潟〜長野と移動し、志賀高原を南下して辿り着いたのは、群馬県の草津白根山。先月、警報が解除され、噴火警戒レベル2からレベル1(活火山であることに留意)に引き下げられ、多くの観光客が戻りはじめたエリア。大半の人は、あのバスクリンのような「湯釜」を見るのが目的でしょう。ここ数年、誰も立ち入ることができなかった場所。「また、いつ引き上げられるかもわからない。今のうちに・・・」という心理状態になるのも当然で、もちろん我が家もそうなんですが(笑)

湯釜はもちろん見たいけど、コマクサの咲いている時期なので本白根山周辺もハイキングしたい!(日本百名山だしね)と欲張りプラン。まぁ、計画通りいかないんですけどw

草津白根山(くさつしらねさん)は、群馬県吾妻郡草津町に位置する、標高2,160mの活火山。
本来は白根山が正式名称であるが、他の白根山と区別するため、草津を配して呼ばれる。また、近隣の逢ノ峰と本白根山を含めた三山の総称とすることもあり、この場合は標高2,171mの本白根山が最高峰となる。一つの火山の山体として捉える際は後者の考え方をとる。(出典:wikipedia)

 

7時前に到着するも、ガスガスのため朝食をとりながら天候回復待ち。1時間ほど待つと、とりあえずこれくらいには回復。微妙だけど(笑)これでも、まっちろけの世界だったのが、視界も確保できるくらいには回復してるのでOKでしょうw

まずは湯釜のある白根山方面とは逆、コマクサの咲いている本白根山へ向かいます。駐車場を起点に考えると、北側に湯釜のある白根山(2160m)、南側に本白根山(2171m)といった感じ。同一コース上にあると良いんだけどね…

 

逢ノ峰に登らず林道を歩けば良かったんだけど、よくわからずとりあえず登ってしまったw。草津方面は晴れている。今日の予報は晴れだし、これから昼にかけて回復していくはず。期待しましょう。

 

大半を背負子で過ごすユウタは、防寒のためフリースで。7月とはいえど、山は寒い。特に今日みたいな天気の時は、フリース1枚あるだけで安心感が違うね。先月の天城山で寒い思いさせちゃったからね。今日は万全だよ。

 

逢ノ峰から下りて、ロープウェイ山頂駅のゲレンデ付近から「遊歩道最高地点2150m」へ向かいます。本白根山(2171m)には登山道がなく登れないので、ここが山頂扱いになるみたい。一応、標識はあったので、そうなんでしょう。積雪期は山頂までいけるとか?よくわかりませんがw

 

熊鈴を車に忘れてきて、ちょっと困ってたので、思い切り慣らしておきます。でも、心配するほど人が少ない訳ではないし、むしろ多いくらいなので大丈夫だとは思うけど。ついでに、カメラの予備バッテリーも忘れたことに気がつき、しばし呆然。すでに電池残が赤色に…。かなり凹む。

 

特に険しい訳でもなく、樹林帯を緩やかに登って行きます。たまに木道があったりして、歩きやすいコースです。時期的にしょうがないけど、虫は多いです。防虫対策もしっかりと。この日は気温がそこまで高くなかったので、長袖長ズボンでしたが、結果的にはこれでOKでした。

 

1ヶ月振りに歩くゲンタ。天城山に比べると歩きやすいけど、案外距離があるのでね。前半は絶好調で、先頭をスタスタと歩いていた。下山は・・・ちょっとダレてしまったね。

 

案内板から1時間ほど歩けばこの景色。一気に視界が開けて、ガラッと雰囲気が変わります。

 

そして、お目当のコマクサが至る所に咲いています。咲き乱れてます。すごい。僕とソウタ以外は初めてみるコマクサ。ゲンタもママもオォ〜ってなっていた。

 

草津白根のコマクサは色が濃い?2年前に燕岳で観たコマクサと比べると、やっぱり濃い気がする。

 

ここからは本白根山の左側をトラバース気味に進んでいきます。右に見えてないけど本白根山。

 

まだ早い時間なので、人もまばら。山歩きは早出が基本。静かにのんびりと歩けるからね。下山時に、すれ違い渋滞するほどたくさんの人が登ってきていたので、早くて良かった。

 

天気も回復傾向。長野側は相変わらず曇ってるけど、群馬側はご覧の通り。八ヶ岳も見える。

 

3日で2座歩いたソウタ。今日はお手軽コースとはいえ、文句も言わずよく歩くなぁって他人事のように(笑)やっぱり、高山植物が多いので、それがモチベーションか。

 

学校の成績表にこんなことが書いてあった。植物のことでは、ちょっと突き抜けてる感があるw。好きなことを極めるって、すごいことだよね。尊敬しますw

 

歩いて来た道を振り返る。ここが昔の火口。

 

本白根山遊歩道の最高地点(2150m)に到着〜。
歩いていける最高地点がここなので、無事登頂ということで。2時間かからないくらいなので、軽いハイキングという感じ。でも、さすがにサンダルとかはやめておいた方が良いですよw。何名か見かけましたけど、岩もあったりするから、危ないと思うんだ。

 

ユウタは爆睡中だけど、家族で記念に。白山から始まった盛りだくさん旅行。北陸に向かったはずなのに、最終日に群馬の山を歩いているという不思議。3連休は遊び尽くした!悔いなしw

ここでカメラの電池切れ。車に予備バッテリーが2個もあるというのに、忘れてきたことを後悔。とりあえずソウタのカメラで撮れたから良かったけど、うーん、忘れ物の多い山行となりました。

 

駐車場に戻ると、あふれんばかりの車。そして湯釜へと続く人の行列・・・。下山時に、ゲンタがもう歩きたくないと言い出だしたので、「もう歩かないから安心して」と返事した手前、行くに行けず(笑)この天気、湯釜もさぞ綺麗に見えることでしょう。。ソウタと二人でサクッと観に行こうと思ったけど、せっかくだから家族全員で見たいし、これからも来る機会はあるだろうから、次のお楽しみに取っておくことにした。レベルが上がると近づけなくなるけど、そうなったら諦めようw

 

総括

歩いた時間は3時間で距離は7km。時間の割りに距離はありますが、本白根山の方は歩きやすいコースで、眺望も良くて、子連れハイキングには最高のお山でした。特にこの時期はコマクサがすごい。これを見るだけでも行く価値ありだと思います。今回は歩いたのは、駐車場〜最高地点のピストンでしたが、展望台を経由して鏡池方面を歩いて周回することもできます。草津白根山は、景色やお花を楽しめる素敵なお山。もうひと頑張りすれば、バスクリン色した湯釜も見ることができるしw

 

 

レストハウスで山バッジを購入。なぜかユウタも欲しがったので、3つも(汗)白山では、開山1300年記念バッジが買えたので良い思い出になりそう。百名山もこれで36座目。地道に増えてる。

 

次は夏休みの東北遠征。ハイクと海とキャンプを絡めて、楽しもうと思います。