ツツジ咲く赤城山〜駒ヶ岳縦走/子供と日帰りハイク

山遊び

2016.5.29、尾瀬ロングハイク(前編後編)の翌日は、ツツジが見頃の赤城山を歩いてきました。

冬のリベンジ

前日は尾瀬をロングハイクした我が家(前編後編)。山のテッペンが恋しくなり、帰り道に赤城山に立ち寄ることに。な〜んて、それらしい事を言いましたが、百名山の山バッジが欲しいというのが真相だったりします(笑)せっかくここまで来たのでね。それと1月のリベンジも兼ねて。来シーズンの雪山に取っておいたんですが、行ける時に行くというのが我が家の家訓(嘘)

県営赤城山キャンプ場

片品村から赤城道路を使って大沼へ。県営赤城山キャンプ場は1月にもちょこっとだけ利用しましたが、本当の姿?を見るのは今回が初めてw。

無料だけあって、この時期はやっぱり混んでますね。到着が遅かったので、駐車場はほぼ一杯。テントを張る場所も見当たらない。。

キャンプ難民が頭をよぎりましたが・・・なんとか空きスペースを見つけて設営。
ローカスギアのカフラシルにメッシュインナー付きで。モンベルのステラリッジも持参したんけど、周りに沢山張ってあったので、こっちにした(笑)

 

Locusgear Khafra sil・ローカスギア カフラシル

ソウタは尾瀬のお花を復習。僕は我慢していたビールをプシュっと。チェアに腰掛けてグビグビっと…。たまらない時間w。体が肉を欲していたので羊肉も焼き焼き。無事に給脂も完了。

BBQを楽しむキャンパーさんに囲まれながらも、我が家は山のテン場並に19時就寝(笑)二人とも疲れてるのでね。周りの騒音も気にならず、文字通り爆睡となりました。

 


翌朝は5時起床。
良い天気!最高の登山日和ではないですか。ワクワクしてきました。
撤収を済ませ、赤城山登山へGO!

 

赤城山〜駒ケ岳縦走


6時半過ぎ、おのこ駐車場に車を停めて出発。赤城神社を通り、黒檜山登山口へ。前日もたっぷり歩いてますが、今日も歩きます。登ります。

 


歩き出しからしばらく岩場の登りが続く。
今日もあそびとギアasobitogearのキッズショートパンツ。脚の上げ下げ、耐久性テストにもってこいのフォールド。

 


前日の疲れはあまり感じない。むしろ体が軽い。
ソウタも同じなのかな?大人を抜き去り、スイスイ進んでいく…

 


しばらく登ると眺望が開け、目の前に地蔵岳、眼下には大沼が見えます。

猫岩を通過も、どこがどう猫なのかわからずじまいw…

 


ヤマツツジが綺麗に咲いていました。

 


地蔵岳の横、遥か遠くに富士山。得した気分(^^

 


ソウタも自分も調子が良く、どんどん進む。
危険な場所もなく、サポートもほとんど必要なし。何気無い場面で子供の成長を感じる瞬間。

 


シリトリで盛り上がり、ツツジやお花を楽しんだり、いつになくテンションも高かった。
CT1時間30分のところ1時間で到着。体が軽く感じたのは気のせいではなかった模様。

 


この道の先にある黒檜山の山頂へ。

 


百名山、赤城山(主峰 黒檜山1828m)に登頂です。
ソウタ、15座目おめでとう!

 


さらに奥の展望台へ移動し、昨日歩いた尾瀬の山々やソウタと過去に登った山を眺めます。

 


榛名山、浅間山、四阿山etc。奥には北アルプスも。

 


山頂手前で挨拶を交わした方々とソウタの話題で盛り上がりましたw
居合わせた登山者みんなで、あれがあれで、こっちがあれで…なんて会話を楽しむ^^

 


武尊山

 


至仏山

 


この形は燧ヶ岳に間違いない。あれは柴安嵒と俎嵒だよね、きっと…

 


真ん中の尖ってるのが大源太山だと思うので、左は谷川岳かな。

 


方角的に日光白根山かな…

 

30分くらい休憩したところで下山開始。帰りは駒ヶ岳から大沼へ下りるプチ縦走。残念なことにコンデジのバッテリーが終了。ここからはiPhone写真。予備バッテリー買わなきゃ。

 


まだ9時前なので、続々と登山者が登ってきます。元気に挨拶^^

この日一番嬉しかったのは、ソウタが、すれ違った外国人ハイカーにHello!って挨拶した事。前日の尾瀬で同じ状況があり、普通に「こんにちは」と言ってたので、「習い事してるんだから、外国の人にはHello!って声かけたら?先生にも言ってるでしょ?」ってパパに言われたのを気にしていたのかもw
たかが挨拶、されど挨拶。どんな場面であろうと、どんどん使わなきゃね。百名山の登頂よりも、目の前の絶景よりも、嬉しかったこと。

 


分岐を少し下るとこれから向かう駒ヶ岳が見えてきます。小沼もちらり

 


大ダルミ。
この辺りの雰囲気が良くて、思わず走ってしまうほど。

 


アカヤシオが見頃。呼び名が色々あるみたいですが、ツツジですね。

 


山頂手前の階段を登れば、駒ヶ岳に到着!
本日2つ目のピーク。撮っていただきました。

 


霞んでいて完璧な晴れではないけど、山の晴れは正義というのは実感できますw

 


駒ヶ岳から先は下るだけ。
ここから階段手前までの区間も最高に気持ち良いトレイルが続きます。

 


開放的な尾根。眠くなるくらいので陽気。山歩きって気持ち良いなぁと思える瞬間

 


鉄の階段。急坂を下りていきます。

 


10時、駒ヶ岳登山口にゴール!!
連日の山歩き、お疲れさまでした。少し物足りなかったけど、歩きやすいお山でした^-^

 


尾瀬ハイク、そして赤城山の登頂を祝って乾杯!

 


下山後は麓にある富士見温泉見晴らしの湯で温泉&併設レストランで昼食。
自分はカツカレーな気分。ソウタは卵大好きオムライス。満腹〜(^^

番外編


尾瀬で見ることができなかったザゼンソウ。
ダメ元で沼の窪群生地に立ち寄ってみたけど、もちろん収穫なし(^^;;。来年にリベンジしたい。

 

総括

1月の厳冬期にはスタート地点にすら立たなかった赤城山。
その時は前日に武尊山。今回も前日に尾瀬をロングハイクしているから、もしかしたらソウタが疲れたと言って登らない可能性もある。でも、「来週は手術だから、今日逃すと山歩きはしばらく行けないよ」と伝えたら、登る登る!花を見たい!ということでした。

無雪期の赤城山はソウタには少し物足りないかもしれないけど、登りやすくて、稜線歩きも雰囲気良し。手軽に楽しめるナイスなお山でした。ゲンタでも歩けるなぁという感触もあったので、次は家族で歩いてみようと思います。
子供目線になりますが、今回歩いた黒檜山→駒ヶ岳という順番の方が歩きやすいのかな。

 


赤城山の山バッジ、げっと。百名山も15座目。地道にバッジを増やしてますよ。
ソウタ、頑張れ〜